代表ブログ

代表ブログ

今週の動画レッスン

エクササイズ前の準備運動を作りました。

他の動画レッスンの前に是非やってみてください。

 

リクエストにお応えしてのバランスボールです。

おもしろいのでやってみてください。

 

脚の筋肉をしっかり使って脂肪燃焼を目指します。

低体温の人にもおすすめです。

 

朝7時より営業いたします

IMG_557BAF7E8841-1

生徒さんのリクエストもあり

スタジオ営業時間変更になります。

 

平日 7時〜19時

土日7時〜17時

 

夜は対面レッスンはありませんがオンラインレッスン開始予定ですので

お家でゆっくり動かれてください。

 

朝は早起きして出勤前にいかがでしょうか?

 

なんだかいつも腰が痛いという慢性痛を改善する

image-2.jpg

なんだかいつも腰が痛い、ずっと肩が痛くて腕が上がらないそんな不調に悩み続けている方へ

 

慢性痛とは何か、どうやって改善できるのかを書いてみました。

痛みには転んで骨が折れたり、何かにぶつかってケガをしたとき、

火傷をしたときなどに起こる急性の痛みと

 

なんだかずっと続いているという慢性の痛みとがあります。

慢性の痛みには毎年この時期になると痛くなるのよねという痛みも慢性の痛みになります。

 

 

慢性痛などの不調は身体へのストレスや刺激によって

脳が痛みを感じやすくなり、痛みを抑えられなくなってしまうことで起こります。

 

腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症、肩関節周囲炎などと病名がつくと

なんだか一大事だとかまえてしまいますが

実はそういう状態であったとしても数ヶ月もすれば治ってしまうことがほとんどです。

 

日本で腰痛治療といえば、牽引をしたり痛み止めの注射をしたり、

安静にしたりすることが一般的ですが

 

慢性痛のメカニズムを学習し、思考や行動を変えていくことで、

敏感になりすぎて本来感じなくてもいいはずの痛みを感じにくくすることができます。

これを認知行動療法といいます。

 

慢性痛の痛みが長く続くと脳のDFPFCが機能低下し扁桃体が暴走し、海馬の萎縮にも繋がれます。

なのであまり痛みが長く続き我慢しているのはよくありません。

 

何かあるとやっぱり痛くなった、こうするといつも痛くなると常に痛いという思いに支配され

痛みが常に気になり、アンテナが張り、より痛みに敏感になります。

 

 

脳のメカニズムの研究は進んでおり

正しく情報を受け取り、賢くなることで慢性の痛みは気にならなくなります。

 

慢性痛に必要なのは学習と正しい運動をし、好きな趣味などを適度にすることです。

 

正しい運動は脳の機能を高めます。

みんなで美味しいご飯を食べたり、趣味をしたり、旅行したりすることで

痛みが気にならなくなるサイクルをつくることで痛みの改善を図ることができます。

 

今週のテーマは自律神経

img_8083.jpg

 

今週のテーマは『自律神経』

ダイエットも冷えも自律神経に大きく影響されています。

 

ここが整わないままに運動だけで改善しよう!と

張り切ってもあまり効果がでないのです。

 

レッスンでは『呼吸』をテーマに動いていきます。

ちゃんと呼吸できるとお肌もきれいになりますよ。

 

 

日曜日サークルはオンラインです。

全国どこからでも参加できます。

早起きできる方どうぞ(^^)

 

 

今月より本格始動です。

https://www.s-kanon.com/blog03/16296

 

 

 

 

肺の位置

img_8115.jpg

肺なある位置のイメージは

どのあたりあでしょうか?

 

ピラティスでは下部肋骨呼吸をしますが

実は動いている肋骨の一番下のあたりまでは肺はありません。

 

肩甲骨の下部あたりまでが肺なので

解剖に行ったときに感じたのですが

肺は思ったよりも小さいのです。

 

 

肋骨下部がしっかりと横に広がることで

横隔膜が下がり呼吸が深くできます。

 

 

肋骨の動きが小さいのなら

ちゃんと吸えてないかもしれませんね。

 

そして肺の位置のイメージに間違いがあると

動きも変わります。

昔流行った腹式呼吸は

リラックスの呼吸です。

 

もし腹筋がガチガチに固くて緩まない場合は

夜寝てても疲れが取れにくいです。

 

休息時は腹式呼吸、活動じは胸式呼吸ですね。

 

なので胸式も腹式もどちらもできることが大事です。

 

 

呼吸がちゃんとできることで

お肌の色艶と体型が良くなります。

 

 

詳しくはレッスンでやっていきますね。

呼吸大事です。

 

6月28日 オンラインサークル

スクリーンショット 2020-06-28 9.54.26

日曜日の朝はオンラインサークル♡

 

オンラインならではのいろいろな県からの

ご参加で有難いです。

 

今日の身体の学びは

温活と自律神経のお話を。

 

 

話したいことはたくさんありますが

毎回少しずつ積み上げます。

 

 

来週もありますよ。

 

『腸活温活ピラティスサークル』

 

運動が嫌い、運動が苦手という人も

愉しく身体が動いてしまう

″のりこワールド″へようこそ。

 

 

初回体験無料です(^^)

 

初回無料です

『腸活温活ピラティスサークル』

新規メンバー募集中です。

 

初回無料なので一緒にいかがですか?

入会の場合は初月無料となります。

 

ほとんどの方がお母さんと一緒に

姉妹揃ってでと受けてくださってます。

 

家族に紹介できるピラティスです。

 

 

一緒の空間にいるだけで

なぜか緩んでしまう‘’のりこワールド‘’へ

 

 

いらない緊張を取って

必要な筋肉を使って

身体づくりをしてみませんか?

 

 

一番下のフォームからお申込みくださいませ。

https://www.s-kanon.com/blog03/16296

 

私のレッスンのいいところ

image-2.jpg

 

「壁がなくて話しやすい」

「わかりやすく運動に苦手意識がある自分についていけた」

「レッスンの雰囲気が和やかで雑談も愉しい」

「身体の使い方の間違いや癖をすぐに見抜いてくれる」

「いつも笑顔で迎えてくれる」

「知識が豊富で質問に的確に答えてくれる」

「解剖学を素人にわかりやすく教えてくれる」

「筋肉や骨を模型や絵で教えてもらえるのでわかりやすい」

「一人一人にきめ細やかに見てもらえる」

「丁寧で話しやすい」

 

 

私のレッスンの良いところを教えてくださいと

生徒さんに聞いてみました。

 

みなさん丁寧にアンケートに答えてくれてとても有難いです。

 

和合医学勉強会に参加しました

今年は鍼灸院レイゾーナで和合医学の勉強をしています。

 

この日も真剣な方たちと学びとても熱い夜でした。

 

 

陰主陽従、対極と太極

具体と抽象、レイとゼロ

人生に役に立つ知恵はおもしろいです。

 

地球上で成り立つすべてのことは

一定の法則に従って起こっている事実があるけれど

人の想いによって法則の中で大きくすることができるし小さくもなる。

 

 

すぐに使えない基礎の学びは

じわじわとくる安心感があります。

 

温活って身体にいいよね?

腸活温活ピラティスサークルを作ったこともあり

身体を温めるということについて書いてみたいと思います。

 

最近、流行の温活!

サークルでも体温を上げることを目的のひとつにしています。

 

みなさんの体温は何度くらいですか?

 

 

私は基礎体温が37.1℃くらいです。

ピラティスを始める前はもっと低かったけどかなり上がりました。

 

 

体温が上がると基礎体温が上がります!

 

それならば身体を温めてダイエットをしよう!と

温活をしても効果がないどころか逆に痩せにくくなってしまうことがあります。

 

 

夏場に朝起きて白湯を飲んだり

寒くもないのに靴下を重ね履きしていたり

暑いのに長袖着たり

していませんか?

 

 

寒くもないのに身体を温めていると

自律神経の働きを悪くして

余計に体温調節がしにくい身体になってしまいます。

 

 

人間は自律神経の働きで体温が一定に保たれているので

マイナス2℃の冬の外でも凍ることはないし

サウナに1時間入ったところで体温が90℃になることはありませんよね。

 

こうやって体温が一定に保たれている動物を恒温動物といい

外の環境によって温度が変わり変温動物の仲間でカエルやワニなどがこの仲間です。

 

 

冬場に身体を冷やさないようにすることは大事ですが

夏場は冷房で身体を冷やし過ぎないくらいでいいかと思います。

 

 

そして何より大事なのは

外から身体を温めるのではなく内側か温まること

 

温めると温まるは違いますよね。

 

 

身体を動かして血行を良くし

筋肉をつけて熱を作り出せる身体にしていくこと。

 

 

ピラティスではインナーの筋肉にアプローチしていくので

日常の姿勢が良くなり姿勢保持筋に常に種火がついていくような状態になります。

継続することで体温が上がってきますよ。

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.