ペットたち

代表ブログ

フクロモモンガと蚊帳で遊ぶ

 

IMG_8895 2

うちの子たちだいぶ大きくなったんですよーー。

 

お母さんに飛び方習ってないから教えないとね

ということでワンタッチタイプの蚊帳を買ってみました。

 

すでに3回ほど出してみたものの

ビビリさんで私の元から離れない

上の方につかまらせても歩いて降りてくる

 

滑空までの道のりはまだまだです。

 

実は2匹お迎え

IMG_8113

もうね、天使

可愛すぎて家に帰れない。

 

フクロモモンガって群れで生活する子なので

1匹だと夜1人で寂しくなっちゃう

 

ということで2匹お迎えしました。

 

昼間は寝てるけど、夜になると元気いっぱいです。

好きな食べ物はリンゴ、スイカ、梨とか果物類。

 

スイカは今の季節もうないから、りんごとかかなー。

 

 

九レプにてフクロモモンガをお迎えしまして

IMG_7947

九州爬虫類フェスに行ってきました。

少し前までは博多駅南にある南近代ビルで行われていたのですが

今回はマリンメッセで開催でした。

 

フクロモモンガを買う気まんまんで事前にショップさんに連絡をしていました。

IMG_7950

購入したのはモモンガポーチさん、本職は自動車学校の先生をしているそうで

免許証みたいな名札を付けてて笑

 

親身になって相談に乗ってくださったのと

一目惚れな子がいたのでこちらで決めました。

IMG_7961

ケージ。。。

まったく作れなくて助っ人呼びました。

 

続きはまた。。。

 

 

うちのネコはニャーと泣けない

IMG_4429

うちのヒャーちゃん

ネコなのにニャーと泣けない子

 

名前はネコハルくん

ボディはふわふわなのにお顔は短毛

IMG_4430

ビビリなオトボケくん

可愛い子です

 

我が子の子がみたい

IMG_0974

スタジオの子(スノー)は一時、家に連れて帰って子づくり中です。

もう1匹のうちの子(ホワイトアウトオレオ)と仲は良いのですが

スノーがより近づこうとすると、それ以上は辞めてとなかなか上手くいかなかったのですが

やっとかかりました。

 

ここから先はマニアックなので全く興味ないかと思いますが遺伝のお話

優先遺伝とか劣性遺伝とか昔習ったの覚えてますか??

 

ホワイトアウトオレオ♀とスノー♂(キャラメルアルビノオレオ)

の組み合わせだと

 

ホワイトアウトは優先遺伝

キャラメルアルビノとオレオは劣性遺伝

なので

 

ホワイトアウトオレオhetキャラメルアルビノ

オレオhetキャラメルアルビノ

が生まれます。

 

オレオは確実にって感じ。

 

どんな柄の子が生まれても絶対可愛いはず♡

楽しみだなー。

 

便秘解消に温浴

IMG_8976

フトアゴヒゲトカゲのユマちゃん。

最近、ちょっと便秘気味なのでお風呂に入れました。

 

爬虫類ってお尻から吸水できるので

温浴させると次の日あたり出るんです。

 

けっこうお風呂好きのようで

いつまででもゆっくりしてます。

 

いい湯だぜー♨️って感じ。

可愛いです♡

 

 

フトアゴヒゲトカゲ2歳

113EB5CF-30E2-4953-BB6E-141659E3E78B A9CC2235-6512-4DC3-86A3-F80D24226313

私が初めて飼い始めた爬虫類はこの子。

フトアゴヒゲトカゲの優舞(ユーマ)くん。

5月1日で2歳になりました〜(^^)

可愛い可愛い♡♡♡

誕生日はデュビア をたくさん食べさせました。

この子をきっかけにたくさんの爬虫類を

お迎えしましたが毎日が愉しくて最高です。

 

外出するとに爬虫類たちのお世話はどうしているのか

9170E749-5282-4A4F-969E-C9138D14B79D

我が家には爬虫類が4匹います。

この子はニシアフリカトカゲモドキのツムリちゃん。

 

秋頃、鼻炎で病院通いましたが完全に復活です。

 

おすましキャラで可愛いですよ♡

 

 

うちの子たちは28〜30℃くらいの室温をキープしたく

 

お腹にはパネルヒーター、ケージの上からはヒーター

 

昼行制のフトアゴヒゲトカゲにはバスキングライトと紫外線ライトをつけていて

 

乾燥対策に加湿器をガンガンつけております。

 

 

私は泊まりや日帰りでも朝から晩まで家を空けることが多いのですが

 

ライトやエアコン、ヒーターなどは

自分でスイッチオンオフしていなく

タイマーコンセントとサーモスタットで制御しています。

 

時間になればライトがつくし

ヒーターは温度が上がり過ぎればスイッチオフするし

全く問題なしです。

 

そしてSwitchBotにつなげているので

ケージの温度や湿度が携帯から確認できるし

エアコンの温度調節や加湿器のオンオフなども

携帯で管理できます。

 

ご飯は、もともと3日に1回くらいしか

食べないので3日空けるくらいは問題なしです。

 

SwitchBotのペットカメラ買おうかなぁとも思うけど

今のところは大丈夫。

 

 

便利でしょ。

飼いたくなりました??

 

859C4764-542D-4A86-8BA2-4FFAEED0B002 427269F2-604A-45F4-A18F-9D9C057097B6

 

 

11ヶ月目になりました

少食でゆっくり成長してますが

300gを超えました。

 

もうアダルトサイズですね。

 

最近はハンモック大好きで

ジャンプして飛び乗ったり

なかなかアクロバットな様子です。

 

もう少し暖かくなったらベランダで

日向ぼっこできそうです。

 

 

 

お引越ししました!

フトアゴヒゲトカゲのユマちゃん。

体長40㎝になったので90㎝ケージにお引越ししました!

 

広いでしょう。

 

広くなったのでハンモックもつけてみました。

 

樹上性のトカゲというだけあって

登るの好きですね。

 

最近のご飯のお気に入りは

小松菜、オクラ、かぼちゃ、にんじん

それと人工フード。

 

 

img_9862.jpg

 

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.