松尾憲子のこと

代表ブログ

わたしの好きなものシリーズ イッタラ

 

豆乳クリームパスタをつくりました。

美味しかったです。

 

今日は食器のお話。

 

うちの食器のほとんどは

イッタラというブランドです。

 

フィンランドの小さな村でガラスメーカーとして1881年に創業したイッタラ。

 

創業から変わらぬ伝統を受け継ぎ、自由な組み合わせを楽しめる

実用性と 唯一無二の美しさで日々の暮らしに豊かさを与えてくれる、北欧を代表するブランドです。

 

 

 

この2年で少しずつ集めました。

 

 

うちの家具たちも

北欧なイメージで揃えてるので

食器も合わせてみました。

 

無地のものから

柄ものまで

いろいろなカラーがあり

とても愉しいの。

 

 

100均の食器でも使えるんだけど

暮らしを豊かにするアイテムには

こだわりたいのです。

 

私の好きなものシリーズ カレー


うちのカレーの定番は

きのことかぼちゃのカレー。

 

玉ねぎはけっこうたっぷりで

きのこは、エリンギとえのきです。

 

サラサラじゃなくてドロドロなやつが

好きなのです。

 

人のうちのカレーが気になってしかたない

今日この頃。

 

ちなみに。。。

食べに行くカレーで好きなのはココ。

サプナです。

 

冬はあら鍋


年に一度は来るようになりました。

 

相撲茶屋 大塚

 

 

ここのお姉さんたちは

みんな所作美しいんです。

私は立ち振る舞いの美しい人に

最近は惹かれます。

美味しんぼにも出てくる有名なお店で

あらの刺身、唐揚げなどなど全部

美味しいけど

私が一番好きなのは〝あらしゃぶ〟。
帰りに。。。

またご縁がありますようにと

五円玉をいただきました。

 

はじめから終わりまで

ずっと居心地よく美味しく愉しいお店です。

 

私の好きなものシリーズ トムフォード


いつも愛用してるのは

アイックスのメガネ。

 

アイックスのメガネの良さは

いつも話してる通りで

ものすごくいいのだけれど。

 

今日はフレームのこと。

 

いくつか持ってるメガネの中でも

お気に入りのこのメガネ。

 

『トムフォード』のやつです。

 

メガネを買う時

私はトムフォードを知りませんでした。

とても気に入って

一番活躍してたんですが

 

年末に観たプラダを着た悪魔で

「過去、笑顔を見せたのは一度、2001年のトム・フォードだけだ」
という場面がありましたね。

 

嬉しい。

 

時間とは生きること

年末にゆーこみんとお話しました。

 


岩村優子さん

 

 

短時間だったけど

私の質問や相談にも気持ちよく

のってくれて愉しい時間を過ごしました。

 

ゆーこみんといると

自然体の私で受け入れてくれるから

心地がいい。

 

帰りに

おすすめの本を教えて。

 

と聞いたら

この本を教えてくれました。


『モモ』

 

小さいときに買ってもらったので

うちにもありました。

 

深い深い本で好きな本。

小さい頃、何度か読んだのを覚えてます。

 

 

今回、大人になってじっくり読むと

モモのことだけでなく

ジジやベッポのこともわかってきました。

 

この本は児童書だけど子どもより

働き始めてからの方が

響く人が多いんじゃないかなと思います。

 

 

今回響いた言葉は

時間とは生きることそのものだからです。

というところ。

 

時間とは命そのものなんです。

 

私たちは時間の中に生きているのではなく

時間とは私たちの中にあるのです。

 

 

幸せとは何か。

豊かさとは何か。

そんなことをまっすぐに

感じられる大好きな本です。

 

きっかけをもらえてよかった。

私の大好きな本です。

 

私の好きなものシリーズ すき焼き丼


久しぶりの『ちんや』

すき焼き丼が好きなんです。


こだわりのお肉だそうで

とても美味しいの。


帰りに中洲の川で

サップサンタの集団を発見しました。

可愛らしい。

 

私の好きなものシリーズ 鈴乃〇餅

ときどき食べたくなるやつです。

ショーケースも可愛いし

ひとつひとつ丁寧な仕事に

美しいなぁと感じるお店。
もちもち好きの私は

鈴のまる餅が一番よく買います。
岩田屋地下にお店がありますよ。

 

私の好きなものシリーズ かき氷


本日は唐人町商店街の中にある

おいしい氷屋さんへ。
キャパ狭く夏場は並ばないといけないけれど

すんなりとは入れました。
うちの近くの博多純氷という

氷屋さんの氷を使っていて

ふわふわで一瞬で溶けます。


中にマスカルポーネが入ってます。

男性おひとりさまもカップルも

家族連れもお勧めです。

 

私の好きなものシリーズ そういえば。。。

ふと思い立った

私の好きな食べもの。

ロコモコ


石焼きビビンバ


焼きカレー


シーザーサラダ


釜玉うどん

なるほど。。。

温泉のってる系の料理が

好きらしい。
いや。

半熟たまごが好きなんだと思う。
オムライスとかそういう系も好き。
たまご好きのランチ会でも

しようかな。。。

 

私の好きなものシリーズ ジブリ編

みんな一度は考えたことあるはず。

好きなジブリ作品ランキング。

 

自分の中のね。

ふと思いついたので発表します。

 

 

5位


風立ちぬ

庵野さんの声が素敵。

ユーミンの歌もいい。

 

今観たらまた入ってくるものが

違うと思う。

また観たいな。

 

 

4位


天空の城ラピュタ

目玉焼きトーストが食べたい。

バルスってずっと言ってたな。
3位


千と千尋の神隠し

当時内容よく理解できなかったけど

不思議な感じが好きだった。

何回も観たな。

音楽が大好き。

 

 

2位


風の谷のナウシカ 

本当は漫画を読んだほうがいいです。

映画は漫画7巻までの2巻までの話なの。

観るごとに深みと厚みを感じる作品。

 

 

 

1位


もののけ姫

歌が好き。本当に。

好きな気持ちをどう表現したらいいか

わからないくらい好き。

 

 

たぶん。。。

わたしは音楽に惹かれてるところはかなり大きいみたい。

でもそれも含めて作品だからね。

みんなのジブリランキングも知りたいです。

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.