台湾茶

代表ブログ

ピラティス×オーガニック台湾茶!最高です

台湾茶ってどんな効果あるの??

痩せるの?美容に良いの?とか

よく聞かれるけど

 

お茶に効果効能求め出したら

なんだかダサい。。。

 

 

それでも今年の花粉症のひどさ

レッスンに来て辛そうな生徒さん

 

THE・今、鼻がやばいんですっていう時

凍頂烏龍茶飲むとスッとおさまる

 

後鼻漏だと言ってた生徒さんも

アレ??止まった??というくらい

即効性で楽になる
私は毎日飲んでるから花粉症体質ではあるのだろうけど

症状は全く出ないんです。

 

スタジオで、飲ませてあげると

みんな喜んで買って帰ってくれて

もう他のお茶を飲めなくなったという方も続出

販ということで、まずは47都道府県に

台湾茶を一緒に広めてくださる方を大大大募集します♡

 

もちろん福岡の方も大歓迎です。

私の大好きな台湾茶

あ!まずは飲んでみたわ♡

という方はお試しもあります。
1mmくらいでも興味ある方はこちらへ

 

ダイエット効果抜群な鉄観音茶!2/15台湾茶会で初お目見え

名称未設定のデザイン 3\\旧正月おめでとう//

今日は旧正月だよ!

最近は、あつ森が教えてくれるそうですね

 

昨日はスタジオに竹墨を置きました。

竹墨って波動がめちゃくちゃ高くて

場のエネルギーの変化がすごい♡

 

いるだけで心地が良い

最高の空間つくりたいといつもいつも思って

いろいろ施しているんですが

 

さらにさらに良い空間になったので

感じにきてくださいねー
ということで💡

 

〇〇募集中です〇〇

2/15
11:30-13:00

台湾茶飲み比べ会をします(^^)

 

新しく販売スタートする

プレミアムティーの鉄観音も

試飲しますよーーー♡

 

ダイエット効果抜群で有名な鉄観音ですが

めちゃくちゃ美味しいんです

 

そこらへんに売られてる鉄観音は

私はかなり苦手も苦手

 

なぜならば、まずいからであるw

 

今回仕入れてる鉄観音は

ダイエットとか関係なく美味しさで飲みたくなる

そんな感じ

 

7種類の台湾茶飲めて、無添加おやつ食べれて

あとは、身体のことやそれ以外のことも含めて

ゆっくり話せます(^^)

 

参加費1100円

事前申し込み制

 

定員15名

ぜひぜひーーー

 

台湾茶のアンバサダーさん募集してます

名称未設定のアートワーク

私がやってるもうひとつの仕事

台湾茶専門店 花音ではアンバサダー(代理店)を募集してます。

 

本物の台湾茶を売ってみたい、取り扱ってみたい、広めたい

そんな方を募集してます。

47都道府県に広めたい 4

 

 

 

目標は47都道府県。

ご紹介で広がりつつで嬉しいです。

 

ピラティスのスタジオ、ヨガスタジオ、パーソナルジム

整体サロン、鍼灸院、リラクゼーションマッサージ

などのサロンの方などにおすすめです。

 

お店してないけど、ちょっと副業してみたい

とかとかの方にもピッタリ。

 

やってみたい方はこちらからメッセージいただけると

ご案内いたします

代理店希望の方はこちらから

 

紹介したい方もこちらをご案内くだされば嬉しいです。

 

福岡にある三大日本庭園、友泉亭で台湾茶会を開催しました

IMG_6313 2

福岡にある三大日本庭園は、友泉亭、松風園、

友泉亭はもともとは黒田藩の4代目のお殿様の別邸だったところ。

 

本当に町の中にポツンと出てくる巨大な日本庭園という感じ、

六本松方面からだとマイマイスクールを過ぎてすぐくらいです。

IMG_6434 2

7月から準備していたのですが打ち合わせの度に、毎回、お抹茶セットをいただき最高でした。

市政便りで募集していただいたのですが、募集開始の日の午前中には定員の20名がすぐ埋まり

キャンセル待ちもたくさんいただいていたそうで、本当ありがたい。

 

今回のテーマは『台湾文化に親しみ、台湾茶を愉しむ会』

台湾の歴史や、お茶文化のこと、そもそも烏龍茶って何?とか

 

日本茶の茶道と違うのはお作法が大事というより

台湾茶は茶芸といってどちらかというと、様式にこだわるよりももっとカジュアルに会話を楽しむという感じ。

IMG_6432 2

当日は修行級の暑さの中、6種類のお茶と妹手作りの黒胡麻のチュイールをいただきました。

もう本当、笑えるくらいの暑さで。。。

 

私は前日の夜遅くまでかかって作った、説明用の資料を忘れてくるという。。

でも、最高のロケーションで、こんな場所で台湾茶会ができたというのが

めちゃくちゃ嬉しかったです。

 

こんな素敵なところが、なんと入園料200円!!

ここで昼寝したらさぞ気持ちが良いだろうなーと思って聞いたら

ここは歴としたお茶室ですから昼寝したら怒られますと言われました笑

 

生徒さんから聞いた、福岡城と実は地下通路で繋がっているんですか?

というのも聞いてきたのですが九大の研究の人に聞いたそうですが都市伝説みたいでした。

IMG_6436 2

今後、台湾茶会を広ていきたいので、参加したい人、うちでもやってというリクエスト

どちらも嬉しいのでお声かけくださいねー

 

友泉亭公園で台湾茶会!打ち合わせで感動

IMG_6313

福岡にある3大日本庭園の一つ、友泉亭公園での台湾茶会、打ち合わせでの感動

友泉亭公園は黒田藩の4代目のお殿様の別邸だそうです。

IMG_6317

街中に突如出てくる立派なお庭

打ち合わせで初めて行きましたが、本当に素敵なところで

こんなところでお茶会をさせていただくなんて最高

 

園の方たちもみんな優しくてありがたく。

IMG_6321

打ち合わせなのにお抹茶まで出していただきました。

折り紙も繊細で素敵。

 

すごいすごい言ってたら帰りにお土産にといくつかいただき

お菓子も持って帰りーっとその場で包んでもらったクッキーには赤とんぼがついてました。

IMG_6325 2

こんな粋な計らい私には発想がないのでもう感動♡

折り紙をこういう使い方する人って初めて。

 

 

 

 

オーダー枕って良さそうと思ったら枕いらないんだった

IMG_4420

よくねる寝具店さんで台湾茶ワークショップを開催しました

先月に引き続き2回目

 

来月も決まったので

もう恒例ですね(^^)

IMG_4346

店内こんな感じで、寝具だけでなく

こだわりのいろいろが売ってます

 

IMG_4351

台湾茶もお取り扱いいただいてます

 

IMG_4349今回も時間伸ばしてもらったにもかかわらず

話が盛り上がりすぎちゃって時間オーバーしましたが

とっても愉しい時間でした

 

来月はおやすみで9月13日土曜日14:00-16:00

開催いたします

 

予定開けてくださいね

 

 

よくねる寝具店さんでは

オーダー枕が作れるということで

ちょうど枕作られるお客さまがいらっしゃってて

使ってるところを見せていただきました

 

あお向けと横向きに対応してて

楽に寝れるを追求

 

プロに見てもらうっていいですよね

 

水洗いもできるそうで、ほしいー

と思いましたが

 

よく考えると私、枕いらない人でした

普段はタオルを弾いて枕カバー代わりにしてる感じ

 

残念笑

 

合う枕を探してる方は試してみられてください

 

 

 

 

 

台湾茶会開催します 友泉亭

IMG_20201017_153306 IMG_20201017_155427

福岡の3大日本庭園、松風園に 台湾茶会の打ち合わせに行ってきました

9月15か16日に友泉亭でイベントをさせて いただきます(^^)

 

日本と台湾をぎゅぎゅっと近づける

文化の発信も含めたおもしろい会になりそう

 

6種類のお茶飲めて 手作り台湾のお菓子食べれて

自然栽培の台湾茶のお土産つきです

 

お茶会は福岡市政だよりで募集されるので

興味ある方は遊びにいらしてください

 

めちゃ愉しめます♡

 

ANAクラウンホテルで台湾茶試飲会

IMG_2785

ANAの支配人知ってるから紹介するよーと

軽い感じでサンプルを持って行ったら

 

ラウンジ1部屋を取っていただいてて

料飲部門のバイヤーの方や総支配人まで集合して台湾茶の試飲会になりました。

 

その場で飲んでいただけると思ってなかったので

本当ありがたかったです。

 

IMG_2766

IMG_2781中華のお店、TAO-LIに移動して

フェアでやってるお茶のタレのつけ麺も紹介してもらい

初めての感覚にびっくり。

 

爽やかで飲み干せます。

 

お茶にすごく力入れてるそうで

ジャスミン茶のアイスティーもとっても美味しかったです

 

めちゃくちゃ美味しいからぜひ行ってみてー。

 

お試しリーフSALEしてます

IMG_2661

百貨店での催事用に作っていた10gリーフの台湾茶。

しばらく催事に出ないのでお求めやすい価格で販売しております。

 

普段はティーパックの方もリーフにチャレンジしてみませんか?

1回で3gくらい使って5〜6煎は飲めます。

 

これから先に新しくは作らないのであるだけで終わりです。

みてみてくださいねー。

 

キッチンカーお嫁にいきました

IMG_2519

コロナの時期に催事に行けない

どうしよう

キッチンカーだ!

 

と購入したのですが

 

最近はキッチンカーでの出店よりも

卸やネットが増えてきたので

大切に使っていただける方へお譲りしようと

探しておりました。

 

とっても大事にしていましたからね

 

吉野ヶ里の猪丼屋さんへお嫁に行きました。

本当に良い方へ譲れることになったので心残りなくです。

 

そして、なんとなんと

ドリンクとして台湾茶も売ってくださるそうで

それもまた嬉しい。

 

これからはキッチンカーないですが前向きの決断として

どんどん広げていきます。

 

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.