身体のこと

代表ブログ

股関節の痛みの原因

股関節

股関節ってここ。

 

昔、地元の病院に友達のお見舞いに行った時に

ここは何で入院されてる方が多いんですか?と尋ねたら

 

股関節の問題の人が一番多いと言ってたのを覚えています。

 

股関節が痛くなったってのは結果であって原因はいろいろあります。

最近、多いなと感じるのはお腹の力が抜けてる状態でいることで

関節を外したまま歩いてるという方。

 

人の身体ってピタゴラスイッチみたいに

ひとつの炎症やおかしな動きが他の部位に影響しあって

遠く離れた部位に結果として痛みが出たりするんですね。

 

お腹抜けてると、股関節だけじゃなく肩の問題も起こります。

腹式呼吸の練習を10年以上やってたら肩が痛くなって腕が上がらなくなりました

という方もいらっしゃいました。

 

まずは関節を安定して動かすというところに意識をすることが大事です。

 

学び方を学べる養成コース

IMG_0626

昔の私がわかっていなかったこと

ピラティス学ぶ前とかね

 

たくさんのワークショップやセミナーに行ってましたが

エクササイズのやり方だけを学ぼうとしていたので

学んでも学んでも何かまだ足りないとずっとジプシーでした。

 

今ならわかります。

やり方ばかり追いかけても、意味がなくて空っぽだということ。

ピラティスの学びは感じる学び。

 

ある程度、最低限の解剖学は知らないといけないのですが

もっと大事なのは本質的なことを深めていくことです。

 

そのためにはまずは感覚が入る状態にして感じていくこと。

 

養成コースでは基礎の解剖学や理論も学びますし

基本のやり方を知りますが

テンプレート通りやっていくことで気づきが出てきて

 

人をみるということ、人をどうやって触るのか、人の身体の本質、自然の原理、物理の原理などを深め

自分で考えて自分で研究できるようになります。

やり方だけ知ればいいと思うのはもったいない。

 

私の伝える養成コースは人として成長できる、学び方を学べる養成コースです。

 

肩が上がらなくなりまして

IMG_0778

生徒さんからのご相談

肩に石灰化ができて、腕が上がらなくなりました。

 

病院では、無理ない範囲でできるだけ動かしてくださいと言われ

腕をまわしていたらさらに痛くなりました。

 

えーーーーー。

石灰化した原因っていろいろあります。

カルシウムのサプリメント飲みすぎたりとかもあるかもだけど

1番多そうなのは動かし方が乱暴で、もう辞めてと

石灰化を作って動かなくしてしまった状態。

 

それをできるだけ動かしたら治るかって

そんなこたーない!!!

です。

 

病院って、写真撮って現状把握したり

痛みを取るために薬を売ったりするけど

どうやって治していくとか、どうしたらそうならなくなるとか

そういうプロではなさそうです。

 

わかってるのかもしれないけど

うちに来る方はみんな言う

 

病院の先生の言うこと聞いてたら治るかと思ったけど

薬もらって応急処置はするけど全く治らないと。。。

 

石灰化できた生徒さんには、腕の動かし方を

一緒に練習したらなんとなくわかられたようで

もう大丈夫かと思います。

 

肩まわりのこと、昔は苦手と思ってたけど

ここ一年くらい研究してていろいろとわかってきました

 

本当に動かなくなる前にご相談くださいね。

 

 

軟骨がすり減る???

軟骨がすり減って膝が痛い

もう年だから

年齢によるものだと病院で言われた

 

そんな話をよく聞きますが

年をとったからといって軟骨はすり減りません!

 

 

軟骨がすり減る1番の原因は

足の整列などがずれたまま動き続けて動きがおかしいまま生活をしてること

それに加えて

体重が重かったり、姿勢も悪かったりといろいろと重なることで

 

最終的には動かなくなってしまいます。

大腿骨と脛骨がくっついてしまうんですよ。

IMG_9275

軟骨はちゃんと動かすことで適度な圧が加わり

栄養も送られるので正しく動かすことだ大事。

 

ピラティスでいつもお伝えしてる

100回ちょっと間違ってやるより正しい1回を

ということ

 

そしてコントロールして動かすために

ゆっくり丁寧に動かせる能力が必要です。

 

ついババっと動く癖のある人

乱暴に動かしがちな人は

始めは難しいかもしれませんが

 

ゆっくり丁寧な動作を身につけることを本当におすすめします。

 

軟骨はすり減ったら元に戻りません。

痛くなったり、違和感出てきた時には

かなり進行が進んでいるのでそうならないうちに。

 

身体に優しい正しい動き方、ゆっくり丁寧にコントロールすることを

身につけるにはピラティスは合ってます。

 

痛くなる前に来てね。

 

 

 

 

その時のスッキリ感にとらわれてはダメ

IMG_7998私の伝えてピラティスは、シンプルで優しいソフトなピラティス

私のやってる整体は、ゴリゴリマッサージしないし、バキっともしない

 

どちらも、とってもソフト

だけど変化はすごくあります。

 

すぐに変化の出るものから

数時間後〜2日後くらいにかけて

1番良くなるような感じ。

 

ハードなピラティス、強揉みなマッサージって

その時はやった感あるかもしれないけど

何か日常に良い影響あったかな、身体が変わっていくを想像できるかな

 

と考えたら違うかも。

 

身体ってそんなに単純ではないですからね。

 

 

その場のスッキリ感を求めすぎると

重要なことを見逃してしまいます。

 

 

 

縦巻き肩と横巻き肩

猫背巻き肩ってよく聞くと思いますが

縦巻き肩と横巻き肩ってあるって知ってました??

 

肩が前に来てる状態を巻き肩というのですが

横から巻いてるのか縦から巻いているのか。。。

 

硬くなってる筋肉によってどう巻いてるのかが変わります。

まぁミックスという肩が多いと思いますが。

 

 

大胸筋が硬くなってると横巻き肩、小胸筋が硬くなってると縦巻き肩になります。

 

大胸筋はこちら

IMG_9266

 

 

小胸筋はこちら

IMG_9265

 

筋肉の付着部を見ると硬くなるとどうなりそうかわかりますね。

IMG_9176

これ、部活の背筋みたいでしょ???

違うんですよ笑

 

めちゃくちゃ効果絶大で姿勢も整って

肩も首もスッキリ!!

 

やってみたい方はお声かけください。

 

これは難しいーという方も

もっともっと優しいストレッチもありますので

 

猫背が気になってる方は改善しましょー。

 

 

 

40代からのお風呂の入り方

ふろ

今年の冬は暖冬とはいえ寒暖差が激しく寒い日は本当寒い!!

その上に乾燥した風によってお肌がカピカピになりがちです。

 

そんな時のお風呂の入り方です。

血液って全身を約1分で1周すると言われています。

 

お風呂ではしっかり温まって10周はさせたいですね。

 

ということで

まずは3分ほど浸かる

身体が温まってきたらそこから10分ほど浸かる

 

炭酸系の入浴剤がおすすめ。

バブとかね。

 

スーパー銭湯にある炭酸風呂って血行促進してくれるでしょ。

入れると早くポカポカしてきます。

 

そして上がった後が大事。

乾燥すると身体が冷えるので保湿は素早く。

 

体温上がるためにお風呂で外部からの熱で体温上げるのもおすすめです。

 

 

夜のお風呂を利用してポカポカしましょ。

 

脚はどこから

IMG_8813 2

歩き方を教えてください

どうやって歩いたいいかわからない

という生徒さんも多くアドバイス。

 

横隔膜と脚のつながり。

 

横隔膜に足がついているんですよ。

その足と接続してるのが大腰筋。

 

大腰筋と大腿骨が接続してるので

足は横隔膜から出すイメージ。

 

やってみてください。

 

春になったら大濠公園お散歩会したいなー。

参加したい方お声かけください。

 

尿もれと食べ物の関係

_MG_0178-強化-NR産後の尿もれや更年期以降の尿もれ。

 

今は関係なーいと思っている方も、the今悩んでますという方も関係あるお話し。

尿もれの原因はいろいろありますが尿もれといえば骨盤底筋トレーニング!と

いきなり始める方もいらっしゃいますが

その前にやることがいくつかあります。

 

そのひとつが食生活。

NG食べ物です。

 

小麦は消化が悪いタンパク質(グルテン)が入っていて

腸内環境を悪くさせる要因となって栄養が吸収しにくくなったり

筋肉の修復を遅らせたりして、上手く使えなくしてしまいます。

 

同じような理由で牛乳も。

そして身体を冷やす砂糖も。。。

尿もれが気になるときは、パン・牛乳・砂糖をできるだけカットしてみて

変化を見てみてください。

 

ピラティスされてる方もやったトレーニングがちゃんと身になるためにも

実践してみられると身体が軽くなって良い変化があると思います。

 

絶対絶対ダメーーーーーー!!ではなく

できるところからくらいで全然変わるのでぜひ。

変化あったらまた教えてください。

今年は女性に必要なフェムケアについてもお伝えしていきたいと思っております。

 

しつこいですが笑

1/24、1/26 19:00〜インスタLIVEします。

 

Instagramフォローしてお待ちくださいね。

こちらからフォローしてください

 

尿もれにも整体

IMG_7208

今年は女性のファムケアもやっていこうと思ってて

そのあたりの発信もしていこうと思ってます。

 

尿もれとかお湯もれとかね。

気になる方はチェックしててくださいね。

 

尿もれのお話。

骨盤底筋を鍛えましょう!といきなりトレーニングを始める方いますが

そもそも肋骨まわりが硬くて横隔膜の動きが悪くなってると

連動して動く骨盤底筋も上手く働きません。

 

そして、その肋骨の硬さも身体の他の部分も関係してるので結局のところ全身の身体の調整が必要になってきます。

 

その土台が整ってからこその骨盤底筋トレーニングなのです。

 

尿もれに整体、女性どうしだからこそ話せることあるはずですし頼りやすいと思います。

 

食べ物も関係してますし、気になってる方は ひどくなる前にご相談くださいね。

 

 

 

 

 

 

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.