安部塾

代表ブログ

眼と舌のトレーニング

安部塾に眼と舌のトレーニングをしました。

眼の大きさ、口元、フェイスライン

全然違うー!

面白いでしょ。

やってみたい方は是非一緒にしませんか?

 

安部塾『プライマリーコントロール』の講座に参加してきました。

 

目と後頭下筋のつながりや

首の緊張の解放について学びました。

 

頭の視点は重心より後ろにあり

歩く時、自然に前に傾くことが動作の始まりになる。

 

首の後ろの筋肉(後頭下筋)には多くの伸張受容器があり眼球運動と背筋に関係している。

後頭下筋がリードして、それより下の筋肉を緩めること。

大事なのはこの後頭下筋を緩めること。

 

すべての動物は頭から動く。

身体はデザインされた通りに動かす。

姿勢とは止まることではない。→良い姿勢にしようと姿勢改善しようとするとよくない。

動作をするにあたって力まない。

疲れてゴロンと休むのではなく、全く違う動きをすることで休養する。

人類が生き残るためには楽をすること。

肩こりは嘘つき。

 

必要ない身体のこわばりを手放し

しっかりと見て行きたい方向に動くこと。

 

動きこそが生きている本質。

動きのないところに生命はないから。

実技はバッタと魚をしました。

 

肩も下がってスッキリ。

とても面白かったです。

 

が。

 

私の呼吸についての質問から

脱線に脱線を重ね

めちゃくちゃ濃い大脱線で

そこが一番濃く残ってるかも。。。笑

 

 

呼吸するときに肩に力が入る私。。。

原因は舌の筋力不足と眼筋でした。

 

 

舌が使えてないことで

肩甲舌骨筋、胸骨舌骨筋が緊張してたみたい。

 

舌と横隔膜はディープフロントライン

目は後頭下筋、背筋と関係してる。

 

なるほどー。。。

 

私の呼吸への研究の第一歩のヒントをもらいました。

 

学びの道はまだまだ続きます。

舌のトレーニングとビジョントレーニングを

日々やっていきます。

 

ヨガもたまには

火曜日は安部塾。

 

柔軟性だけでは辿り着けない域へ。

ヨガのポーズなんて練習してなかったけど

日々の地味なトレーニングと圧倒的な座学の

おかげで初めてでもここまできました。

 

前の私は柔軟性だけでやってましたからね。

関節のハマり感も全然違うものとなりました。

 

 

6/12 ストレッチについて

火曜日は安部塾

 

前屈について学びました。

ストレッチは腱や靭帯を伸ばしてはいけないんです。

 

特に危ないのは

なんでもいいから伸ばしちゃうってやつ。

 

わかりやすいので前屈で考えると

こんなイメージ。

 

どことどこに筋肉がつながってるのかを

確認して動きます。

 

ちなみに、いつも言ってますが

やってる気がするトレーニングは

やってはいけないです。

 

うまくいってるとき、正しく使えているときは

やってる気さえしません。

前屈は腸腰筋使うととても気持ちいいです。

 

愉しくなる前屈やってみたくないですか??

是非体感しに来てくださいね。

 

6/5 足を守るインソール講座でした。

火曜日は安倍塾の日でした。

 

この日は頭部前方位と首の解放。

 

姿勢の悪さの原因のひとつでもある

頭の位置なんですが

普段の生活の癖から前にずれてしまってる方も多いですよね。

 

まばたきして目がしょぼしょぼする方は

首の後ろが詰まってる可能性が高いです。

 

首が詰まることで股関節も詰まりますよ。

 

ポイントは第一頸椎を後ろに引きながら

おでこは前へのイメージ。

 

 

整うことで首が美しくなり

O脚の改善にも繋がります。

午後からは楽しみにしていた『足を守るインソール講座』でした。

 

自分のフットプリントに合わせて

インソールを工作しました。

 

足の触診、評価など

作るまでの工程がとても学びになりました。

 

 

クラトミさんでインソール作ってる方も

これをやることで更に

学びが深まっていいなぁという内容でしたよ。

 

私はアーチのサポートを入れることで

股関節が楽になりました。

 

みなさんそれぞれに感じれたようです。

 

今回参加出来なかった方のために

先生のご好意でもう一回開催予定です。

日程調整いたしますので

希望のある方メッセージくださいね。

 

5/29 盛りだくさんな1日でした。

本日もばんちゃん(坂内秀洋さん)の

コンサルセッションからスタート。

 

雲水チャンダンカフェにて

身体に優しいスムージーです。

 

ばんちゃんは小松菜

私はブルーベリーをいただきました。

 

美代ちゃんの作るパンやスムージーは

美味しいんです。

 

 

前回に引き続き。。。

今日も私の苦手な部分をサクサク教えてもらい

順序立てて見せていくことなど

私の特性特徴をうまく活かしながら

もっと良くなるためにアドバイスを

もらいました。

 

LINE @始まるので

登録してくださいね。

 

友だち追加

 

 

このLINE@では

人生まるっと良くなる身体の整え方

限定の動画など配信いたします。

 

今日は雲水のオーナー畑さんとも

久しぶりに会えて

台湾でレッスンしたいという私に

繋いであげるよ。と台湾の方を

ご紹介いただけることになりました。

 

運がいい私。

 

 

お昼からは安部塾へ

テーマは股関節と運動連鎖

 

スイングスポーツは運動連鎖で成り立っています。

 

骨盤のロックを外し整えていくと

骨盤が真ん中になり脳が気持ちがいい。

 

運動を司るのは脳からの電気信号であり

脳が気持ちいいのは骨盤が整ったときの情報です。

 

骨盤の前傾後傾も感情に関係があり

骨盤が真ん中にあるときに

脳はまともに考えることができます。

 

 

夕方からばんちゃん2回目のレッスン

 

おうち練習の効果で

間違えるほど姿勢が変化してました。

 

今日はフォームローラーを使っての

身体ほぐし。

 

これは、はじめはみんな痛いです。

 

痛いけど、すごく軽くなります。

特にここは膝の調子悪い方にも

効果ありますよ。

 

そして寝方起き方の練習や呼吸の練習。

 

このフォームローラー、寝るだけで

背骨の小さな歪みは整います。

 

 

腕の上げ方おろし方、立ち方

など基本的なとても大事なことを

整えていきました。

 

今後ますます楽しみです。

レッスンも大事だけど

お家での練習や意識で

ピラティスの効果は変わります。

 

みなさんに出す宿題も

そんなに難しいものではないので

是非やってくださいね。

 

5/22 看板がつきました!

今日からスタート。

 

ばんちゃん(坂内 秀洋さん)コンサルを

お願いしました。

 

ばんちゃんは答えを教えてくれるのではなく

自分で答えを出せるようにお手伝いしてくれるので

そして私の良さを最大限に活かし表現していけるように

アドバイスをくれるので私にはぴったりです。

 

ものすごく良かったです。

 

今後がとてもとても愉しみです☆

 

その中でお話したこと。

「いつ捨ててもいいように大切にすること。

私はそこに制限がかかってる。

ずっと大切にしたいけど捨てれなくなると思っているから。

そこにしばられると思っているから。

本当に大切にする方が解放される。

大切にすることに意識を向けると捨てられるようになる。」

 

なぬー!!!

 

大切にするとはなにか。

なにか勘違いをしていたし

世界を間違っていたようです。

 

知らない世界はとても不安で怖いけれど

あたたかい世界を知りたい。

 

そんな時間でした。

 

 

なんと!

 

移転オープン6年目にして!

入り口に看板がつきました!

 

なんで早く気づかなかったんだろう。。。

 

これで初めての方も

宅配便やさんも迷わないですね。

koさん作です。

 

 

今までのはこれですから。。。

 

 

大改革です。

かなこちゃんがアイデアを出し

取り付けまでしてくれました。

 

 

のりこ’s身体サポート

ばんちゃんが受けてくれてます。

 

1回目はテニスボールリリース。

 

見違えるように身体が変わりました。

とてもすっきり。

 

 

火曜日は安部塾の日。

 

テーマは『膝』

膝はどこから曲がるのか

運動の起点はとても大事です。

 

膝が曲がるときは転がります。

 

多くの人が間違ってる膝の曲がる場所→赤

膝の曲がる正しい場所→緑

 

 

 

ピラティスでおなじみレッグスライド。

 

膝の曲がる場所を意識してうごくと

安心感がとてつもなく心地がいい。

 

大腿骨とアンモナイトの形が

同じで強度が強いというのが

おもしろかったです。

 

ピラティスのエクササイズでも

意識しながら動くことで

また良いが変化ありそうです。

 

5/15 ニュートラルポジションへのこだわり

img_1441.jpg

ピラティスではまずは

ニュートラルポジションを知るところから始めます。

 

そこに何時間もかけ

そこをつくるために地味で面白くない練習や

リリースも続きます。

 

まだそこに行き着かないときは

枕など道具を使って床を変えて

正確なニュートラルポジションをつくります。

 

なぜそこまでこだわるかというと

 

ニュートラルポジションのときのみ

コアの筋肉にスイッチが入り

心地よい深い呼吸ができ

心地よく身体を使って動くことができるからだです。

 

ピラティスといえば呼吸法と

よく言われていますが

ピラティスをするためというより

いきいきと生きるために必要なのです。

 

自分らしく生きる源は

自分の身体機能にあった最適な呼吸をすることだからです。

 

午前中は安部塾へ。

腹筋について学びました。

 

腹腔内圧の抜けた人は

自転車の空気が抜けたようなもの。

 

腰痛の人と鬱の人の脳は同じような状態です。

血流不全になるような頭の使い方で腰痛になります。

 

鬱のとき腹圧高めてるとやる気が出てくる

というのが印象的でした。

 

マラソンしたり歩いたりしてる

社長さんがうまくいってるのも

そういうことだそうです。

 

そして普段元気なうちに腹圧をかける練習をしていると

好きなことが見つかった時に集中してできるそうです。

 

身体と脳の関係もとてもおもしろいです。

 

 

 

 

午後からは健康コンシェルジュ講座。

 

あれダメ、これダメいうのは

健康法ではありません。

 

知ればわかる

自然のリズムと身体の仕組み。

 

 

調子がよいということは

一番最優先にしたいことですね。

 

 

来月は6月12日15時30分〜17時30分です。

 

5/8 安部塾に参りました。

ネイルがバッキバキだったので

やっと変えてきました。

 

今回もマリメッコ。

フットとお揃いです。

 

 

安定の可愛さですね。

 

 

 

お昼からは安部塾へ。

 

この10日間、安部先生とは

8日間も会ってるという笑

もはや彼氏並みですね。

 

でも安部先生と一緒にいると

体調がとても良いです。

 

今日は輪ゴム。

 

足が開くと疲れやすくなります。

横アーチをつくる練習です。

 

ただこれは感覚訓練。

これだけでは意味がないのです。

 

やった後に良い状態で

トレーニングしてくださいね。

歩くなどでもいいです。

 

 

たったこれだけで

感覚が本当に変わるマジック。

 

 

 

足首はどこで曲がる?

膝はどこから曲がる?

腓骨はどうなる?

 

この意識だけで全く違う動きとなります。

 

首もスッキリ

前屈もものすごくいきます。

 

ピラティスのエクササイズも

かなり変わりますよ。

 

明日からは

アンディのクラウンピラティスアドバンスコースに参加します。

 

5/5 安部塾ゴールデンウィーク集中講座7日目

 

安部塾ゴールデンウィーク集中講座7日目。

 

7日間とっても愉しかったです。

 

私たちの身体は知れば知るほど

美しく神秘的です。

 

人類が生き残れたのは進化の過程で

この身体の構造と機能を

得ることが出来たからで

それこそが奇跡的なことだと思いました。

 

人の身体の構造と仕組みを学び

使い方を知る時間は

私たち誰もが持ってる

素晴らしさと美しさを知る時間でした。

 

これからどうやって学び進めていけば

いけばいいのか、何をもっと深めたいのか

わかってきました。

 

今後、レッスンや講座で

この身体の美しさを伝えていきます。

 

何かにならなくても

何かを得なくても

何かを纏わなくても

私たちの身体は美しいのです。

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.