常に首が痛い、バキバキする そういった方って多いですよね。 心当たりありませんか? 私も昔は肩や首がこるということが よくありました。 そういった時、首や肩まわりの […]
日本語ってね、外国語に比べると表現が豊かで 同じような言葉でもニュアンスがずいぶん違ったりします。 膝が曲がる 膝を曲げる 背骨が伸びる 背骨を伸ばす 呼吸が入る 呼吸を入れる […]
この坐り方、女子には大事なんですよ。 若い人にも年齢大きくなっても。 なので、ピラティスでも股関節に大腿骨頭が沈む動きをけっこうしています。 けど、最近はできなくなってる方が多いです。 &nb […]
私のやってる台湾茶専門店 花音 2月も催事出店いたします。 2月はバレンタインもあるので 新商品のブランデーケーキを販売。 それと試作て人気だったカレーカシュナッツも 販売いたします。 &nb […]
ピラティスの先生になりませんか? 現在、リフォーマー養成土日コースを 募集しております。 マシンピラティスを教えてみたい方 マットの資格持っていなくても受講できます。 ピラティス […]
この日は安部塾の仲間の佳代さんと お茶という名の解剖話 私も佳代さんも解剖学、生理学が オタク級に好きなので この絵だけで美しい美しいと1時間くらい語る感じ。 なんで呼吸大事なのか しもやけは […]
足の小指の爪が小さく小さくなって ペデュキアどころじゃない! という方って多いですよね。 実は私も昔はそうで なんでだろー。。。と思っていたものです。 この足の小指が小さいというのは 原因は栄養不足! […]
crowne pilates®︎ASRT 足のセルフケアの講座を開催しました。 この講座では足の解剖学や仕組みなどを学んで あとはみっちり足を整えていきます。 硬さがあるところ、動きにくいとこ […]
この日はお昼から雪がかなり降り 10年に一度の最強大寒波! ということで皆さんキャンセルかなぁ と思っていたのですが まだ大丈夫そうでした! 外はめちゃくちゃ寒いですよ! とお休 […]
筋肉をつけたいですという方 筋トレをしてる方 筋膜のケアはしていますか? 筋膜が硬いとその内側にある筋肉は 動きにくく関節の動きも悪くなり 筋トレの効果は半減してしまうんですよ。 […]