おおかみとお母さん「花」から生まれた
雨と雪の物語。
「人間なのにおおかみになってしまう」と悩む雪と
「おおかみなのに人間として生きていること」に悩む雨。
どちらも間違いではないんですよね。
この物語はおおかみと人間ですが
ハーフの方なんかもそうなのかなと思いました。
もともと人は完全にオリジナルなので
人と違うことは当たり前。
自分は変わってると気にすることは
意味がないこと。
自分はどう生きるのか
どういう存在なのか
何のために生きるのか
どう在るのか
自分で決めることが大事です。
人との関わり方に正解などなく
人の考え方や思いは多様で
他人のことを完全に理解することは難しいです。
大切なのは理解しようとすることなんだと思いました。