骨の模型を使いながら
タコができるワケだったり。
足の構造からみる骨の役割だったり。
私の講座はテーマは同じでも
毎回内容は変化し進化しています。
今日は実戦メインで
変化を楽しんでもらい
足が整う心地よさを体感しました。
久しぶりのタッピングも。
肩も首もスッキリするんです。
終わったあとは、足のかたちも変わり
足の艶もよくなり
足音静かになって
姿勢もスッと伸びました。
足は身体の土台。
姿勢づくりに関係するポイントは
眼と舌と足。
まずはここから整えると
人生大きく変わります。
足は手間をかければかけるほど
足を学び使い方を知ることで
機能的な足になり
美しくなります。
足の講座は数ある講座の中でも
一番おすすめです。