日々の綴り

代表ブログ

日常生活こそ身体操作

IMG_1730

正しい雑巾の掛け方練習中

 

ほうきで履く

雑巾をかける

クイックルワイパーをかける

雑巾を絞る

 

日常の動きの中での動きを練習していくと

身体がとっても楽になります。

 

美しい雑巾掛けを語るには

何時間もかかりそう。

 

3月はそういったこともやっていきます。

 

 

ウエア販売会開催してます

IMG_1715

すごく久しぶりのウエア販売会をしています。

XXMXとかJulierとか人気ブランドもいっぱい。

 

この販売会、今度はいつになるのか

次回がそもそもあるのかもわからないので

興味ある方はぜひ。

 

最近はネットショップが増えたので

実際に見て試着して着れる機会ってなかなかないですからね。

IMG_1721

見に来るだけでもどうぞ。

事前に公式LINEから見に来るとご連絡ください。

 

はじめましての方もウェルカムです。

 

手拭いピラティス始めます

IMG_1639 2

手拭いを使ったピラティス

アイディアもらって考案中

 

すごく効いておもしろい。

本当おもしろい。

 

少しずつお伝えしていきますね。

 

骨盤の上に肋骨、その上に頭があるって大事

IMG_1479 2

骨盤の位置と肋骨の位置にバンドを巻いてみました。

 

IMG_1481 2

ちゃんと綺麗に位置が整うと

背筋も伸びてお腹も力入って楽。

 

潰れが整ったでしょ。

わかりやすいですね。

 

 

小指の力、床半力を使うと姿勢が整う

IMG_1450

ピラティスでもいつもお伝えしている小指の使い方

小指を使うことで肩が安定します。

IMG_1455

姿勢がすごく変わるサイドプランクもおすすめ。

お腹が引き締まって身体が楽に立てる

 

ちゃんと筋肉使うと元気になれるね。

 

寒川神社へ行ってきました

IMG_0946

IMG_0951関東に行くならココに行こうと決めてた寒川神社。

歴史も古く、神聖なエネルギーはすごかったです。

 

八方除けで有名ですね。

ゲッターズもおすすめしてるとかで。

 

それにしても。。。

ここは静かさと美しさと強さと

経験したことない感覚でした。

 

関東行くなら、すごくおすすめ。

 

足の学び、東京へ

IMG_0907

すごく久しぶりの関東

crowne pilates®︎エデュケータートレーニングへ行ってきました。

今回は足の講座のリニューアルの相談。

 

新しいテクニクやよりシンプルになったこと

詳しくなったことなどシェアしていただきブラッシュアップの時間でした。

 

全国のエデュケーターと会うのもこういう時くらいで

本当に良い時間を過ごしました。

 

IMG_0920神奈川県逗子のスタジオにも初めて伺い

床暖房で心地がいい

 

そして、なんとリスがウロウロしてるという

最高な空間でまったりな2日間を過ごしました。

 

新しくなった 足のセルフケア講座を

3月5日、15日にお伝えします。

詳細はこちら

次回から大幅値上げが決まっているのでタイミング合わせてぜひぜひお越しください。

 

 

 

ASRT 足のセルフ講座 募集中

ASRT

一番人気の足のセルフケア講座

3時間かけて足のケアをお伝えします。

 

足首から下の関節をひとつひとつ動かし

硬くなってしまってる部分をリリースし

筋膜の緊張も解いていきます。

 

このコースは整体メニューとしてやってる

マニュアルセラピーの足の部分を自分でできるようになります。

 

月に一度マニュアルセラピー受けるよりは

自分で毎日やった方がよっぽど良い♡

できた講座なのです。

 

 

足の硬さを取ることで膝の痛みや腰の痛み、O脚や反り腰も改善します。

 

・毎週、膝の水を抜きに行ってたのが行かなくてよくなりました!

・1年くらいやってたらすっかり外反母趾が良くなりました!

・腰が楽になりました!

・足をやったのに肩こりが消えました!

・顔が上がって目も開いてます!

 

という方もいてて

本当に結果の出る講座なんです。

1ADCC1EC-EB15-4CC9-8602-B1518A1E914D

 

■こんな人におすすめです

☑︎膝痛、腰痛、肩こりがある

☑︎姿勢が気になってる

☑︎O脚、X脚だ

☑︎足のむくみがある

☑︎解剖学について興味ある

☑︎家族や子どもにやってあげたい

☑︎セラピストの仕事をしている

【日程】
3月5日
12:00-14:00
3月15日
13:00-15:00

【料金】
¥22000(再受講 ¥5500)

【時間】
2時間
(30分〜1時間ほど伸びることもあります)

 

お申し込みはこちら

 

毎回大人気の講座でリクエスト開催可能です。

最低人数2名様より

興味あられる方は公式LINEよりメッセージくださいね。

 

リクエストは公式LINEからがスムーズです

IMG_9939

 

 

 

 

 

師匠につくとはそういうこと

大阪での学びから帰ってきました。

毎月、もう長く通ったけどそろそろ終わりかと思うとなんだか寂しい。。

 

私は学ぶと決めたら

同じ先生からまず10年

 

10年くらい学ぶと

やっとスタート地点に立てて

そこから本当の意味が分かり始めて

深い学びができる

 

師匠が何をみて何を考えて

どんな生活をしてるのか

 

食べ物は何が好き

休みの日は何をしてて

好きなブランドは何とか

 

なぜそのアイディアが出たのかとか

ストーカーのように見てる

 

師につくとはそういうこと

 

あっち行ったり

こっち行ったりしない

 

昔っぽいし別にそうしなくても

いいんだろうけど

そうしてきたからこそ今があるのは

間違いない

 

 

 

 

寝返り、できていますか? ~質の高い眠りへの第一歩~

IMG_9857 2毎晩、ぐっすり眠れていますか?

睡眠は、私たちが心身ともに健康な毎日を送るために欠かせないものです。

 

そして、質の高い睡眠を得るためには、実は「寝返り」が大切な役割を果たしていることをご存知でしょうか?

普段あまり意識することのない「寝返り」について、改めて。。。

 

なぜ寝返りは大切なの?

寝返りは、単に寝苦しさから逃れるための動作ではありません。

 

私たちが睡眠中に無意識に行う寝返りには、

身体の圧迫を避ける

血行を促進する

体温調節をする

睡眠のサイクルを整える

など、様々な役割があります。

 

これらの働きによって、身体は緊張から解放され、疲労を回復へと導いていくことができるのです。

 

最近、寝返りが減っていませんか?

現代人は、様々な要因によって寝返りがしづらい状態になっていると言われています。

デスクワークやスマホの使いすぎによる身体の歪み

運動不足

ストレス

加齢

などが原因で、身体が硬くなり、スムーズな寝返りの妨げになっているかも。

 

 起きている間のちょっと意識で、寝返り上手になろう!

「最近、ぐっすり眠れない…」「朝起きたときに身体が重い…」と感じたら

もしかしたらそれは寝返りの回数が減っているサインかもなのです。

 

私、寝返りしてないかも!と思った方も大丈夫ですよー。

寝返りは、起きている間の少しの意識と練習で

スムーズに行えるように導くことができます。

 

例えば…

ストレッチで身体をほぐす: 特に、股関節や肩甲骨周りのストレッチは効果的。

軽い運動を取り入れる: ウォーキングなどの軽い運動とか。

寝る前のリラックスタイムを大切にする: 温かいお風呂に入ったり、ゆったりとストレッチ。

 

私の伝えるピラティスでは、寝返りをスムーズにするための練習ができます。

身体の深層部の筋肉にやさしくアプローチして、

身体全体のバランスを整える効果が期待できます。

呼吸と合わせて動くことで身体の力みが取れて楽に動かせるようになるので、

自然と寝返りができるようになるんです。

 

 

質の高い睡眠は、健やかで美しい毎日を叶える鍵

毎晩、自然と心地よい寝返りができるようになれば

質の高い睡眠を得やすくなるだけでなく

 

肩こりや腰痛の改善

冷え性の改善

むくみの改善

自律神経のバランスを整える

ストレス軽減

など、様々な嬉しい効果も期待できます。

 

まずは自分の身体とじっくり向き合う時間を作ってみませんか?

睡眠の質は高まります。

心地よい眠りで、心も身体も満たされる毎日は作れます。

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.