2年前から開発中のバオバブのブレンドオイル
中身は完成して化粧品登録までかけて
あとはボトルのデザインだけ。
最終段階まで来ました。
イラストはハナダマリコさんに描いてもらって
あとはラベルに落とし込むところ。
本当にあと少し。
先行予約まだスタートしてないにもかかわらず
すでに何人も絶対買うからと言ってくださっていて
ありがたいです。
先行予約前に決めてくださってる方には
もちろんそれなりのお返しもしますからね。
そういう人たち私好き。
楽しみにお待ちください。
スポルテック2日目
この日は、自転車で向かいました。
スタジオからマリンメッセまで15分くらい。
マリンメッセの駐輪場に停めようとすると
ガードマンの人からこちらにお願いしますと
臨時の大きな駐輪場に案内されました。
といって、自転車で来てる人なんかおらず私たちだけw
そもそも来場者少なかったですけどね
いろいろグッズも見たり買ったり、アイディアもらったり愉しかったなー
新たな作りたい商品がクリアに決まって、販売の仕方もイメージできてワクワクかも
あ、ピラティスのマシンはちゃんと見てきました。
あとは作るだけ。
来年中には販売開始したいなー。
やることいっぱい
ピラティスのマシン制作計画
少しずつ進んでます
この日はスポルテックという運動施設向けの展示会へ
来年は出すかもしれないし、他のブランドの様子も知りたしと思ってね
食の展示会とか美容の展示会とか
展示会好きなんですよ
世の中の流れとかね
知れておもしろい
仲良しな、ハマちゃんと会いました。
もとFBSのアナウンサーね。
合流して一緒に体験したりしました。
遊んでるうちに1日目はタイムオーバー。
ピラティスのマシンほぼ見ずに終了w
あ、産後ってね、いつまでとかないんですよ。
50歳になっても産後ママです笑
というのは置いておいて
KANONでは、赤ちゃんと一緒にピラティスのプライベートレッスンに参加できます。
生後3か月の赤ちゃんを連れて、毎週通われる方もいらっしゃってて
私も癒されているわけです。
赤ちゃん連れ、けっこういるかも。
先生が子どもに話してるのとペットたちに話してるのと
本当に同じ話し方するんですねぇとこの前言われて自分でもびっくり。
産後ピラティスのメリットって色々とあります。
妊娠・出産で大きく変化したからだ。
産後は「以前のように動けるのかな?」と不安を感じることも多いと思います。
でも大丈夫。
ピラティスは激しい運動ではなく、軽い負荷で身体の感覚を取り戻しながら
元の身体へと整えていくので産後のからだにもぴったりなんです。
産後にピラティスを始めると、いろいろ良いことあります。
• 仕事復帰に向けた体力回復
• 妊娠中に曖昧になった姿勢や体の感覚を取り戻せる
• 抱っこや授乳で起こりがちな肩こり、腰痛の改善
• 尿漏れの改善
• ママの体が楽になることで、家庭がより円満に
軽い負荷のエクササイズは身体に優しく、安心感のある中で
「ない感覚をある」にしていくことができます。
出産後、体型の崩れや尿もれなどに悩むママは多いけど。
でも、これは「もう元に戻らない」ということではなく
ちゃんと感覚を取り戻していくことで、間違いなく少しずつ元の状態に戻ります。
そこは人の手を借りて、頼ってもらった方がスムーズですよってこと。
「育児で忙しくて自分のことは後回し…」そんなママこそ試していただきたいです。
子育てには体力が必要です。
家族のためにも、自分自身に優しくする時間を作ってみると良いですよ。
2年前から学んでいるボディワーク
自分の知らない自分に出会えた久し振りな感覚に衝撃を受けて
これはなんだと。。。
あ、私まだまだ変われるな、ここにはすごく大事な本質があって本当のことを知れるな
ピラティスにこれだけ長く取り組んできたからこそ感じられるものも大きかったと思います。
立って地に足がつく感覚が取れる安心感
呼吸が楽ってそういうこと
身体が心地よい
乳腺炎やつわり、妊娠中のトラブルもよくなる。
おっぱいマッサージしてる場合じゃない!
もともと人が持ってるものをちゃんと使えるようにね。
ピラティスをベースとしたボディワーク
去年からプライベートの方に少しずつお伝えしています。
私が伝えたかったことが少しずつカタチになってきました。
来年からはもっとクリアに進んでいきます。
もう4年ほど通ってる大阪の学習会。
今週は大阪2days、武雄行って、福岡2日、そして神崎と勉強週間です。
あっち行ったりこっち行ったりよく動くねと言われるけれど
距離感は完全にバグってるので、日本なら近い
飛行機乗って5時間以内は海外も近い
くらいな感覚
仕事でも勉強でも、ウロウロ好きです。
今月も大阪は泊まりで。
いつも泊まる梅田のホテルの近くにある『ひつまぶし備長』
博多にもお店あるんですがね
大阪行ったらここ。
鰻と穴子、穴子の方が好きな私ですが
ここの鰻は美味しい♡
ひつまぶしという食べ物が好きなんだと思います。
大阪の学習会がそろそろfinishしそうで
行けなくなるのかなーーーと思いつつ。
また来年も行きたい。
福岡にはないルルレモンのショップもあるし
大阪の街は好き。
安心感に包まれて自分のままでいられる
安全であたたかさを感じられる場
すべてはそこから始まるのだと知った。
ずっと感じてた、ピラティスでは超えられない
モヤモヤが何なのかわかってきたのは
2年前から学び始めたボディワークのおかげ。
助産師さん、理学療法士さんばかりの中
専門用語もわからない、動きもぜんぜんできない、まったくわからない
そんな状況でさえも
自分の無知さを、さわやかに認められる
この感覚って心地よいなと感じて
毎回愉しみに通っておりました。
まずは愉しもうと自分が良くなるを
一番の目的に行ってたけどやっと決めたんです。
伝えられるように学ぼうと。
必要としてる人、助かる人たちが
目の前にたくさんいるからね
ピラティスは好き
だけど、今伝えてるピラティスは超えられる
時間かかってももっと深い本質を知りたいと思う
学びの日々だな
愉しい♡
10月に大阪に行った時に声かけていただき
12月から学びを始めました。
5年前から施術の勉強をスタートし
やっとスタート地点に立てたくらいな私
ずっと避けてた矯正ですが
今なら行きたいと思えて参加することにしました。
まわりはプロの方たちばかりで、言葉の意味さえも
ついていくのに精一杯だけど、ちょっとの刺激でこんなに重心が変わるものなのか
側湾で悩んでた中学生がたった一回でこんなに変化して
1ヶ月後もまだ良い状態キープできててさらに良くなっていける
病院ではコルセットをと言われていたのが
コルセットも辞めたというではないですか
私もできるようになる
そう決めたので、しばらくは集中して学びに行こうと思います。
お休み多くなりますが、絶対還元しますので。
人生初めて、ユニクロのフリースを買ったかもしれないw
そもそもフリースというものがあまり好きではない。
あの微妙なふわふわが違和感あって
なんか身体固くなる。。。
フリース素材のタオルとかもね
レッスンの時はあまりおすすめしてないです。
そんな私だけど、洗濯しまくってバサバサになったフリースは好き
タオルとかもね、ふわふわには惹かれない
乾燥機にかけずに干してバサバサしたやつが好き。
ピラティスしてると皮膚感覚が繊細になるから
感触の好き嫌いって出てくるのは仕方ないですけどね。
フリースは洗いまくって育てよう。
スリーコインで買った猫用のミストブラシ🐈⬛
めちゃくちゃ気持ちいいらしくて
みんなうっとりしてました。
ペロペロなめれながらマッサージされてる風なんですかね。
ネコ飼ってる方にすごいおすすめ♡
今年1番のお買い物かも。
すごくお察しだと思いますが
私は生き物大好き
獣医さんなりたかったしね
数年前からペット業界の仕事興味あるなーと思ってて
去年は肉球ケアクリーム作りました
そして!今回新たな商品作ること決めました
来年2月くらいには発表できるかなぁと思います。
お楽しみに