月曜日の朝は西市民プールクラス。
私のやってるクラスでは
むやみやたらな筋トレやストレッチはしません。
やって意味がないから。
まずは解剖学や筋膜のこと
身体の仕組みを学びます。
機能解剖学的に正しい動かしかたを練習して
筋肉を磨き、感覚を磨いていきます。
そうすることで
きつーい運動でなくても
姿勢は変わるし、身体は締まっていきます。
そして心はとても大事。
自分が自分であること。
自分らしくあること。
自分を認めてること。
今の自分で100点なこと。
心と身体は一緒やから
自分の前提が間違っとると
運動やっても変わらない。
心のことも今後は
今日はヨガのインストラクターゆーきちゃんが
学びに来てくれました。
可愛い~😆