ここ数週間は、レッスンもオンライン切り替えとなり
おうち時間も増えました。
自分のスタジオなので、自宅とスタジオを
行ったり来たりしながら
1人の時間を有意義に過ごしております。
今までやろうと思っていても
後回しにしていたこと
長編のアニメや大河ドラマを観たり
今だからできることに浸かっております。
ここ最近の私の過ごし方をご紹介
①スタジオで練習
毎日ピラティスの練習をゆっくりとしております。
コロナ以前と変わりませんが、どこのスタジオも閉まってしまったので
自分のスタジオが良かったと思っております。
②大濠散歩
散歩というか毎朝走っております。
大濠公園へすぐ行けるためにとこの地域に住んだのにすっかり忘れていましたが
この環境はありがたいのです。
③動画撮影
スタジオで動画を撮ったり、オンラインレッスンの準備をしたり
今までやろうと思ってたけどできていなかった
レッスン動画ですがやってみるとおもしろい!
編集も意外とできる!ということを知りました。
対面指導がいいに決まっていますが
この事態、スタジオに出てくる方が感染リスク高まりますので
オンラインでのレッスンも開始いたしました。
収束後も、距離のある場所に住んでいる方のフォローとして役に立ちそうです。
オンラインでの勉強会や動画配信もやっていきます。
④映画鑑賞
スタジオがお休み中に観た映画の一部をご紹介
秋に観たスライム。
もう一度観ました。
まだ18話ですが、入ってくるものが前回に観た時とは違います。
⑤読書
映画も観ましたが、やはり本がいいです。
今この時期だからこそ、読んで良かったです。
この本はとても興味深くて、じっくり読んでいます。
感想も改めてまとめたいと思います。
毎朝、1ページ開き
自分ごととして取り入れております。
久しぶりに始めましたが、この習慣とてもいいですね。
⑤勉強
やはり。。。
勉強好きの私。
身体の学びを続けております。
コロナ前と変わりませんが、時間もたくさんあるので
思う存分、気が済むまで勉強できるのです。
英語の勉強も先生が東京に引っ越しということもあり
オンラインへと切り替わりますが、日々続けております。
この時期は身を蓄える時期。
身を持って実を生むためには、その身が大事です。
自分をしっかりと整えながら蓄えていきたいと思います。