本日は始発の地下鉄→始発の新幹線で学びの旅です。
朝ごはんはとうもろこし。
並べると顔が見えるのは私だけ??
去年より学んだあたまの整体のコースが終わり
引き続き整体を学んでおります。
学んでいるのは
アメリカに解剖実習に行った時にご一緒したコトー先生で
始めは整体を学びたいというところからでしたが
次第にコトー先生という人に惹かれ
学びたいと思うようになり
継続して学ばせてもらうことにしました。
本気で学ぶ仲間とも出会えて、良い環境でありがたいです。
私がなぜ整体を学ぶかというと
まず今の自分が伝えているピラティスを超えたいから。
ピラティスを極めていくのに人の身体のことをもっと知りたい
整体を学ぶことで、また見えてくるものが変わりそう
と思ったからです。
そして、痛みや硬さのある方をピラティスで改善できますが
もっと早く改善できる道があるなら学びたいと思いました。
もちろん、整体で痛みが改善したりしても
同じ生活をしていれば戻ってしまいますので
動けるようになったら
ピラティスなどで整えていくのとは必要です。
というこでさらに学びを深めるための1年の始まりです。
あたまの整体は、みなさん好評なので
やってみたい方はお申し込みくださいね。
オンラインフェスで同じチームだった田中美穂さん(たなみん)とも
新大阪でお会いできました。
初めて会ったけど初めてじゃない感じ!
初めて会ったけどディープな話!
栄養講座のアドバイスもいただきました。
コンテンツ作っていきます。