何に一度の健康診断に行ってきました。
自営業だと自分で決めて行けないので
忘れがちな方も多いですが
何事もメンテナンスは大事。
感覚でわかることもあれば
わからないこともあるので数字で見えるのは良いですね。
今回はよかドック、子宮がん検診、骨密度検査、大腸がん検査、肺がん検査を受診。
全部合わせて、2500円くらいでびっくりしました。
骨密度検査の説明は、パラディソ同期で
一緒にオンライン講座を作った友達の小金丸さんが
担当してくれました。
たまたまのたまたまで、こんなとこで会えるのがおもしろく
話があんまり頭に入らない。。。笑
骨密度は高いと言われました。
ピラティスしてるのも関係あると思います。
ピラティスと骨密度の関係について
海外では研究があるみたいです。
女性は更年期以降ホルモンバランスの要因で
下がってきますので定期的な運動で負荷をかけることで
若い時の状態を保つことができます。
その若い時の数値をより高くしてあげることで
減ってきたときの骨密度もある程度の数値を保つことができるますよ。
ピラティスと骨密度について、もう少し調べてみますね。