本日は安部塾ws
2日目の参加でした。
今日のテーマは『足』
足の機能解剖学は大好きです。
足裏のアーチやその他いろいろ
学びましたよ。
新しい感覚の気づきもあり
わからなかったことが繋がったり
理解が深まりました。
外反母趾や扁平足、開帳足で
足裏のアーチがつぶれたり
使えなくなってると
衝撃の吸収ができなくなり
膝とか腰とか痛めていきます。
そして最後は脳が壊れます。
その逆もで
足をちゃーんとトレーニングすると
膝の向きや股関節、お腹のカタチも変わり脳機能も改善されます。
痛みや不調がある時こそ正しい動きを習得する絶好のチャンスですしね。
足を動かすって楽しいんです。
楽しいから、ただ漫然とやるよりは
仕組みを理解した方がいいですね。
機能解剖学には正解は1つしかなく
知ってれば簡単だし
知らなければ壊れます。
ちゃんと勉強して、伝えていきますよ。
じゅんじゅん触られまくり。。。笑
楽しい時間でした。
今日も最後まで座ってお勉強できましたよ。
当たり前のことのようだけど
私には奇跡的。。。笑
去年までは、集中力ぜんぜんなくて
持っても2時間程度で
あとは、なめくじのように床の近くでゴロゴロしてたけど
今日も始まりから終わりまでちゃん参加してました。
いろいろ受け取れる準備出来たんだなぁと思います。
準備出来てる分しか受け取れませんからね。
明日はファイルday。
楽しみです。