ピラティスって頑張りに行くもの?

代表ブログ

養成コース

ピラティスって頑張りに行くもの?

滋賀県よりマット養成コースを受講に来られてる葵ちゃん

理学療法士さんで産前産後のママ向けに施術やトレーニングをお伝えされています。

IMG_7132

8月からスタートしたこのコースも今回のクールで終わり。

ピラティスを学ぶことは生き方につながることがとても多くて

大事なことをたくさん身にされました。

 

自身の身体も本当に変わって、もっと楽になっていいんだよということを身体で感じられて良かった。

 

ピラティスって、よしがんばるぞ!というものではない。

だから頑張りに行くものではない

 

きつい運動をやった、やった感を求めてると

その時は気持ちよい気分になるかもしれないけど

それはいつか枯渇します。

 

自分の身体のことを知る

自分の思考の癖を知る

自分の楽を知る

 

どうやったら楽に快適に軽やかに動けるんだろう

ということを学ぶのがピラティス

 

無駄な力を使わずに楽にいることが

本当の力を発揮できる人

 

筋肉を鍛えるとかは、その結果くらいでいい

 

養成コースはピラティスの本質、身体の本質

自分らしさが磨かれて豊かに生きる道を見つける時間です。

 

もちろんインストラクターとしての学びはするけど

それ以外の知恵の方が役に立ったという方が多いかも

 

そんな養成コースなかなかないよね

でもそこ大事だから

 

カリキュラムに添いながらも

参加者さんに合わせたオーダーメイドなんです。

 

 

 

 

 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.