熱中症対策、「まず頭冷やして」がいちばん効く

代表ブログ

身体のこと

熱中症対策、「まず頭冷やして」がいちばん効く

IMG_6112

暑くなってくると、よく聞くのが

「熱中症対策にはこまめな水分補給を!」って声かけ。

 

「水を忘れずに!」って、まるで“飲む=正義”みたいな

ように言われているけど……

 

ほんとにそれ、今必要?って思うこと、正直あります。

 

汗もそんなにかいてないのに、水は飲んでた方がいい!

という空気って、むしろ体にとっては逆効果になることもある。

 

もちろん脱水は危ないし、水は大事。

 

でも私がいつも感じるのは、

「まず脳が先にバテる」ってこと。

 

暑さでぼーっとしたり、イライラしたり、集中できなかったり——

そういう時って、実は身体より頭が熱持ちすぎてることが多いんですよね。

 

だから私はいつも、「頭を冷やす」を優先してる。

整体の時も夏場は頭を冷やしてあげたり。

 

一番おすすめは氷のう。

ほんの数分で頭が軽くなる。

 

最近は「経口補水液どうぞ〜」みたいなのもよく見るけど、

まだ身体が欲してないタイミングで“効きそうなもの”を入れるより、

一度冷やして、落ち着かせてからでいい。

 

メディアがそう言ってるから

それが当たり前と言われてるからで

そうだと信じてることって結構あるかと思います。

 

そういうのも少しずつまとめて

2冊目の本に書いていこうと思います。

 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.