40代から始めるピラティスで変わること

代表ブログ

日々の綴り

40代から始めるピラティスで変わること

40代から始めるピラティスで変わるものとは?

「最近、体型が変わりやすくなった気がする」

「疲れが取れにくくなった」

「肩こりや腰痛が気になる」

 

このような悩みを感じている方にこそ、ピラティスはおすすめです。

 

ピラティスを始めることで

姿勢が良くなったり、体が引き締まったりといった変化を期待する方が多いですが

実は40代からのピラティスで本当に変わるのは「身体の使い方」なんです。

 

40代からのピラティスで変わる「身体の使い方」

40代になると、「今までと同じ動きをしているのに、思うように動けない」

と感じることが増えてきます。

 

これは、筋力の低下だけでなく

体の使い方の癖やバランスが崩れていることが原因のひとつです。

 

ピラティスを続けることで、以下のような変化が現れます。

 

身体の使い方が上手になって余計な力を使わなくなる→体力アップ!

正しい姿勢を保てるので自然に筋力がつく→痩せやすくなる!

筋肉や関節をスムーズに動かせるようになる→身体が軽い!

疲れにくく、痛みが出にくい身体へと変わっていきます。

 

ピラティスがもたらす3つのメリット

① 体の不調が軽減される

ピラティスは、肩こりや腰痛、関節の痛みが改善しやすくなります。

 

実感できる変化

・長時間のデスクワークでも疲れにくくなる

・姿勢が整い、肩こりや腰痛が軽減

・体が軽くなり、スムーズに動けるようになる

 

② 代謝が上がり、太りにくい体になる

40代になると基礎代謝が低下し、脂肪がつきやすくなります。

しかし、ピラティスはコアの筋肉を活性化させるため

自然と代謝が上がり、太りにくい体へと変わっていきます。

 

実感できる変化

・食事のコントロールがしやすくなる

・お腹周りがスッキリしてくる

・動きやすくなり、運動習慣が身につく

 

③ 自律神経が整い、ストレスが軽減される

ピラティスでは呼吸が深まり安心して安定できる身体をつくっていくので

副交感神経が優位になりやすく、リラックス効果が高まります。

 

実感できる変化

・気持ちが落ち着き、ストレスが軽減される

・ぐっすり眠れて、寝起きがスッキリ

・仕事や家事のパフォーマンスが向上

 

KANONでは40代、50代の生徒さんがたくさん。

見かけもだけど、それ以上に体調がとっても良くなりますよ。

 

まずは安定して安心できる身体の状態へ

そこがないままに見た目だけを追った結果は取り返しつかないです。

 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.