火曜日は安倍塾の日。
この日は股関節について。
自分ではなかなか読み解けない
カパンジー先生の本を解読してもらいました。
股関節の屈曲、伸展
股関節はどこ?を
ちゃんとイメージしないと違う動きになります。
自分の思う身体の地図と本当の地図が間違えてると
やる動きひとつひとつが負担をかける動きになってしまいます。
股関節の内転、外転
股関節がハマるってこういうことね
を感じることができます。
股関節の中のつまり感を感じる人は
このシリーズのエクササイズが役に立ちます。
股関節の内旋、外旋
いつもこういう動きをしてないと
けっこう難しいんですよ。
股関節の開脚が流行ったの覚えていますか?
あれは無理してやっちゃダメですよ笑
股関節に必要なのは柔らかさよりも
どれだけ安定して動かせるかです。
そしてこういう運動したら改善するのは
股関節の動きだけでなく全身
私は上半身の回旋が軽くなる感じがします。
人によっていろいろな感覚があると思います。
やっぱりね、人の身体はひとつのものであって
ひとつのシステムなのです。
去年、私の中に落ちて来た言葉があって
身体は部分の集合ではなく1つのシステム
ということ
何かで見たのか、急に思いついたのか忘れたけど
なので、股関節を動かしてるけど
全身のトレーニングなんですね。
そうだし、どこか1つ使い方を間違えると
身体全体に影響を及ぼしていろいろなところが
おかしくなってしまいます。
ピラティスでもね、部分のトレーニングじゃないですよ
といつもお伝えしていますね。
腕を使っているから腕の体操じゃないし
脚を動かしているから脚の体操じゃないですよ。
本当に身体って全身で良くなっていくので
おもしろいです。
そうは言っても股関節まわりが気になっている方多いですよね。
股関節も含めて全体で良くしていけるので
安心してご相談くださいね。