プライベートとグループ、その違いとは?どっちが私に合ってる?

代表ブログ

KANONについて

プライベートとグループ、その違いとは?どっちが私に合ってる?

よく聞かれる「プライベートレッスンとグループレッスンの違い」について。

 

よくある誤解 。。。

「プライベート=マシン」「グループ=マット」 これは大きな誤解です。

実際はそれぞれの方の状態や目的に応じて、両方を使い分けています。

 

プライベートレッスンの魅力

プライベートレッスンの最大の特徴は、完全オーダーメイドであること。

その方の体の状態や課題に合わせて、最適なプログラムを組み立てていきます。

 

例えば、マシンをたくさん使用する方もいれば、マットを中心に進める方もいます。

それぞれのアプローチは異なりますが、どれが「正しい」とか「できてる」とか

そういうわけではありません。

 

マットで感覚を取る練習をしてマシンで確認をする、そんな感じ。

 

なぜ個別対応が必要なの?

私たちの体には、長年の生活習慣で知らず知らずのうちに様々なクセが形成されています。

これらは自分では気づきにくく、また気づいても正しい動きを自分で取り戻すのは簡単ではありません。

 

クセがある状態で、何回どれだけ動いても、その動き方が強化されていくだけ。

便利な世界の中で失われた機能、感覚を取り戻していかないと

どれだけストレッチしても筋トレしても何も変わらないんです。

 

そこに気づきがあるのか?ということはとても大事。

ただただエクササイズをこなす達成感だけを求めるならYouTubeでもいいよね。

 

新しい動きのパターンを再学習するには専門家の手と目が必要。

ガイドしてもらいながら自分で気づいてはじめてより良い変化が起きるんです。

 

 

目指すのは「楽な動き」

大切なのは、努力して「できる」ようになることではありません。

そうじゃないと、日常生活の中で自然と選択しないでしょ。

 

楽な動きを身につけることが重要です。

どうやって手を挙げる?

どうやって立つ?

手を上げた時、足の重心どうなった?

仰向けになった時、楽に寝れてる?

 

とか、そんなこと。

今よりも、もう少し動き方の選択肢が増えることで

身体がもっと楽を無意識に選択するようになって

 

例えば、朝起きていつも身体がバキバキとか

慢性的に頭痛とか、首、肩がいつも痛いとか

 

病院行っても特に何も診断されない

他でどうにもならなかった人たちが

あっさり良くなっていくんです。

 

私にとって痛み取るのは簡単。本当に。

 

だけど、それだけだと何も変わらないこともわかってる。

だから、動きにこだわってるのです。

 

グループレッスンの良さ

グループレッスンでは一般的な内容を複数人で一緒に楽しみながら取り組むことができます。

広く誰にでも当てはまるエクササイズを行うため、みんなでモチベーションを高めたい方に最適です。

 

こちらは主にマットを使用し、ピラティスの基本的な動きも習得できます。

 

まとめると

要するに、プライベートレッスンは「マシン」、グループレッスンは「マット」という単純な違いではありません。

プライベートレッスンでは、個人に合わせてより多様かつ集中した動きが可能になります。

 

グループレッスンは、誰でも参加可能な一般的な動きを通じて、体を動かす楽しさを共有できます。

どちらが「良い」「悪い」ということではなく、それぞれの特徴を理解した上で

ご自身に合ったスタイルを選んでいただければと思います。

 

体の変化は一朝一夕には現れません。

じっくりと時間をかけて、あなたに合った方法で、より良い動きを見つけていきましょう。

 

 

 

 

 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.