代表ブログ

代表ブログ

2019.4.11 実習4日目

img_9425.jpg

今朝は靴の底がパカパカなり始めまして

ちぎって取ってしまいました。

足元ガタガタです。。。笑

 

朝はレクチャーからスタート。

 

この実習では自分のわかってなかったこと

さらに深まったことがたくさんで

帰って復習しないとなと思ってます。

 

今日は内臓を取り出しました。

本で知ってるというのと実際の中を見るのとでは

全然違います。

 

筋膜の性質をトムが説明してくれ

ピラティスだけじゃ足りないんだなとわかりました。

 

ハムからのテンションが筋膜の線でどう繋がって

伝わるのかということ実際に動かしながら確認できて

わかりやすかったです。

 

アナトミートレインはひとつの見方に過ぎないとトムは言います。

だけど知ることで動きの理解が深まるし納得できるので

とても面白いです。

 

見たかった後頭下筋群、肩甲舌骨筋、外側翼突筋、内閉鎖筋

舌がどこからどうついてるのか、外眼筋も見れました。

 

今回8グループもあるので他のグループのご献体も

見せてもらったり比較ができたのは良かったです。

それぞれに見たい部分が違いますからね。

 

 

毎日が新たな発見と気づきの連続で

そんなの知らなかったー!

えっ!そうなの??

ということばかり。

 

めちゃくちゃ面白いです。

 

 

 

 

 

ホテルに戻ってからは山内義弘先生による

AKS体験会をしていただきました。

 

関節包へのアプローチはとても優しく関節に正しい位置を

教えてあげるという説明もしっくりきました。

 

私は肩が不安定だったのがはまって気持ちがいいです。

不思議な感じ。

 

 

 

夜はみんなでタイ料理。

美味しかったです。

 

ご飯後はお買い物に行き

バーで少し。

 

いろいろヒントをいただきました。

 

こういうとこに来ると自分がいかに、ぬるいのか無知なのか

まだまだ真剣になれるし、学ぶことは山ほどあると

刺激になります。

 

帰ったら今までとは違う自分で本気で進みたいと思います。

 

2019.4.10 実習3日目

 

昨日まで20度以上の春だったのに

今日は-5度、大雪です。

めちゃくちゃ寒い。

 

マフラー持ってきてて良かったです。

 

3日目は筋肉を見やすくするために筋膜を剥ぎました。

腹直筋、腹斜筋、腹横筋はとても薄く驚きでした。

 

筋膜には機械受容器が筋肉7〜8倍あるので大腿筋膜張筋の

リリースよりも臀筋のリリースの方が安全かも。

 

腰や首には機械受容器よりも侵害受容器が多いので

痛みを感じやすい。

 

腕を屈曲していくだけだと固有受容器に刺激にならないけど

内旋外旋を入れると刺激になり関節が正しい場所を覚える。

 

固有受容器や神経系についてまだ深く勉強していなかったけど

とても大事なことなので帰って学び直そうと思いました。

 

後半、腹膜を切って内臓を見ました。

今回のご献体の方はガンでした。

 

身体の中で身体を借りて違うものが育っていくとは

こういうことかと目の当たりにしたのと同時に

ショックが大きく泣きそうになりました。

 

 

 

今日も解剖を進めていくなか、トッドが

解剖はアートだと言ってのを本当にそうだなと感じました。

 

解剖のスキルがあれば、筋膜の層を

何層にでも分けていくことが可能である。

というトッド。

 

筋間中隔、筋外膜、筋周膜など

きれいに解剖していくのを見せてもらいました。

 

本当に上手すぎてずっと見てたいくらい。

神業です。

 

「上手い上手い」と言ってたら

当たり前だよと笑われましたけど。笑

 

 

人の身体というものは美しい。

 

進化の過程でそうなっていったシステムも素晴らしいです。

 

 

人の身体は個々に特徴があります。

硬くなっているところにも意味があり、ただほぐせばいいだけでなく

硬くならないために強化することが必要なことあります。

 

筋肉同士はしっかりとくっついていて

全てでひとつとして働くので部位だけの

トレーニングは意味がないなぁと感じました。

 

img_9474-1.jpg

外は吹雪の中、半袖着てで撮影。

凍えました。。。笑

 

img_9475-1.jpg

こちらはスタッフチーム。

本当に良い環境です。

 

img_9496.jpg

 

あまりの疲労にこの日は19時に寝ました。

 

 

2019.4.8 実習2日目

IMG_9430

 

本日もこちらで。

まだ新しいトッドのラボはとてもきれいです。

 

今日も朝はお勉強からスタート。

 

 

 

2日目は後面の皮膚を取り除き

脂肪を取り除きます。

 

脂肪を取り除くと深筋膜が見えます。

私たちの身体はたくさんの膜があることで

カタチ作られていて筋肉だけではバラバラになります。

 

背中の筋肉はしっかりと分厚いのだと思っていましたが

実際は広背筋はものすごく薄かったです。

(生ハムくらい)

 

脂肪は嫌なものとして捉えられがちですが

身体を潤滑に動かすためのものでもあります。

どんなに痩せてガリガリでも

膝蓋骨の下には脂肪はあります。

 

脂肪層が2層3層になっているところがあり間には筋膜が

ありました。

 

脂肪は動きの伝達をします。

お腹の脂肪吸引をしたことによって動きが上手くできなく

なった事例もあるみたい。

 

私たちのご献体は脂肪の色が濃い黄色でしたが

これは血液の供給が不足しているということだそうです。

 

人の脂肪はより皮膚にくっついていてイルカやクジラと同じで

猿は脂肪はより奥の組織とくっついているので剥がしやすいそう。

不思議ですね。

 

 

すべての筋膜は繋がって存在し筋肉同士もしっかりくっついていて

1つのシステムで動きます。

部位ごとのトレーニングに意味があるのかなあと感じました。

 

新しい情報や始めて知るシステムはとても興味深いです。

解剖中も『なぬー!』ということや

驚く事実もあり今まで伝え間違ってたこともありました。

 

一部が調子悪くて他は調子良いということはなく

どこか悪ければ他に必ず影響はあるというのが

解剖見ててわかりました。

 

 

今回一緒に参加してる方々も様々な分野のプロで

いろいろアドバイスもいただきありがたいです。

 

 

お昼は今日もチベット料理。カレー。

夜ご飯の分もお土産にもらいました。

 

そうそう。

ホテルにはこんな場所も。

 

 

トンボクレーンというらしいです。

 

 

 

夕方はマーケットに行ってお買い物。

明日寒いらしいので明日の夕食を。

 

 

 

羽があったので撮ってもらいました。

外国人サイズなので位置を合わせるのが難しく

頭から出てしまいましたね。

 

 

 

 

2019.4.7 実習1日目

 

実習初日。

 

午前中にトムとトッドの授業を聞き

それから実習に入りました。

 

1グループに1体ずつのご献体を解剖していきます。

 

 

緊張したのかやる前からから倒れました。。。

目の前がキラキラしたかと思ったら気づいたら運ばれてまして。

すぐ復活しましたけどね。

 

自分が感じていた以上に身体は反応していたようです。

 

今日は身体の前面の皮膚を剥がしました。

皮膚は部位によってもご献体によっても厚みが違いましたが

思っていたよりも頑丈でした。

 

人の身体は本に描かれていたものとは全く違います。

 

驚いたのはタトゥーの入ったご献体。

墨が脂肪組織まで入っていたものが

リンパ節まで届いていました。

 

動きの制限が筋肉だけでなく皮膚や筋膜、脂肪にも

あることが確認できました。

 

授業も実習も興味深く、面白く、新しい事実も知りました。

まだまだ知らないことばかり。

 

戻ってみなさんにシェアできたらと思ってます。

 

fullsizeoutput_3dbe

お昼はチベット料理のケイタリング。

ナンと3種類のカレーでした。

 

ナンが美味しかったです。

ナンだけでもいいくらい。

チャイも出ましたよ。

明日も頼むことにしました。

 

 

初日。

だいぶ疲れました。

帰ったら速攻で昼寝。

 

 

 

少しの休憩後はルルレモンへ。

 

昨日は見つけられなかったのですが

今日は聞いて行ったのですぐ見つかりました。

日本にはないデザインもあって可愛い♡

 

パーカーとパンツとトップスと買いました。

お店の人もみんな優しくてフレンドリーで

いろいろ助けてもらいながらお気に入りを見つけることができました。

 

 

帰りはマックへ。

タッチパネルでオーダーして商品を受け取るシステム。

 

 

ドリンクはセルフのようです。

メニューはほぼ一緒かな。

 

今日も本当にたくさん人に助けられ

頼らせてもらい無事一日が終わりました。

ありがたいです。

 

ボールダーはとても好き。

場も人もあたたかいです。

 

 

 

思ったよりあたたかいのねと思ってたら

明後日から寒くなるみたいです。

 

2019.4.6 ボールダー到着

 

デンバー空港にお昼過ぎに到着しました。

 

見える景色は広大な土地と頂上には

まだ雪が残っている山、駐め放題な駐車場。

 

参加するみなさんと合流して大きな車で

ホテルに向かいました。

 

 

 

1時間ほど移動中も本当にのどかで

牛もたくさんいましたよ。

 

ボールダーはとても穏やかでのんびりした街のようです。

 

宿泊するのはヒルトン。

 

チェックインカウンターのお兄さんたちも

とても親切で何も迷うことなく

焼きたてのクッキーもいただきました。

 

 

お部屋はけっこう広くて嬉しいです。

 

同じ階にはフィットネスセンターもあり

利用できるようです。

 

運動用の靴も持ってきたので

明日以降行ってみようと思います。

 

 

ホテル周辺にはショッピングモールがありレストランやショッピングゾーンもあって

お散歩に出かけました。

 

まずはご飯食べようとスーパーへ行き

 

1週間で飲みきれるかわからない牛乳と

なぜかビンに入った大きな炭酸水と

ポテトチップスと買いました。

 

塩気が欲しいと買ったポテトチップは

めちゃくちゃ酸っぱくてよく見たら

ソルト&ビネガーと書いてましたね。

それにしても酸っぱい。。。笑

 

今日のボールダーは半袖で過ごせるくらいの陽気ですが

日が落ちはじめると風は冷たかったです。

標高も高いので水分補給もマストです。

 

本を読んだりブログ書いたり

DVD観たりのんびりと過ごしてます。

 

 

そうそう。

フライト中に観たのはこちら

 

『シュガーラッシュ・オンライン』

 

インターネットの世界を可視化してて

とても面白かったです。

 

ヴァネロペちゃんが可愛いの。

先のわからない方へとチャレンジしていく姿も好き。

 

ここに反応してる私がいるということは

私にもそういうこと持ってるのね。

と思いました。

 

 

明日は8時集合。

今日は早く寝ます。

 

2019.4.6 本日出発

 

本日よりアメリカ ボールダーへ

アナトミートレイン解剖実習へ参ります。

成田で国際線乗り継ぎ待ちです。

 

 

参加を決めたのは昨年夏前のこと。

 

大学から解剖学を学び始め

ピラティスを伝えながらもたくさん学んできましたが

私が知ったのは本の世界。

 

 

実際に見て触れて感じてみたい。

知ることで伝えることも変わってくると思う。

 

 

私が学び続けることで私の生徒さんの可能性も広がるから。

 

 

ピラティスジャパンのカオリ先生に

相談し一緒に行かせてもらうことにしました。

 

事前の予習会もしてもらいました。

 

 

その中ででてきた発生学。

安部先生に『ラーセン発生学』という本を

紹介してもらい塾中にも解説してもらいました。

 

 

手荷物の準備はいつもギリギリなんです。

 

ボールダーは雪も降るとのこと。

 

ユニクロにヒートテックを買いに行ったら

ヒートテックのさらにヒートテックのようなものが

ありそれにしました。

 

 

白衣や手術用の手袋、マスクなど

持っていってます。

 

 

キャリーケースは実家の裏に住んでるあきちゃんに借りました。

 

 

妹には食べ物に困らないようにと

グラノーラを作ってもらいました。

 

 

 

持っていく本はこちら。

なぜこれを手に取ったのかわからないけど

朝起きて本棚に手が伸びたのです。

 

本当は別の本を持っていこうとしてたのですけどね。

 

 

今回こうやって行くことを決めることができたのも

いろいろな方に頼らせてもらったから。

ありがたいです。

 

 

初めて行くアメリカ。

ご一緒させていただく方とのご縁も愉しみです。

 

 

私の世界を広げるというところにも

意識して学びを身にしてきます。

 

土曜日グループクラス

img_9372.jpg

img_9371.jpgimg_9369.jpgimg_9370.jpg

 

土曜日グループクラス。

今日はボールでポヨンポヨンしました。

 

ボールで遊ぶとみんな笑顔になりますね。

来週はお休みです。

 

 

ポカポカしてきましたね!

 

スタジオもポカポカしてきました!

この季節一番好きです。

 

男性の生徒さんも

最近は増えてきてます。

 

 

ピラティスは解剖学に基づくエクササイズで

『動きながらの整体』ともいわれています。

 

 

日常生活で

硬くなりがちな部位を伸ばし

弱くなりがちな部位を強化する。

 

 

身体の仕組みを知り

自分の動きの癖をみつけ

 

丁寧に整えていくことが

自分を大切に扱うことにつながるものです。

 

 

 

カラダも。ココロも。ニュートラルへ。

 

 

そしてニュートラルな状態から

 

いかようにも

“動ける身体”を見つけることができます。

 

ピラティス始めてみませんか?

 

火曜日は安部塾

 

火曜日は安部塾。

今週も後半は爬虫類→哺乳類。

身体の学びがいろいろ繋がり面白いです。

 

 

ピラティスグループレッスンご案内

KAONOのピラティスグループレッスンは最大8人までの少人数制ですので

お一人お一人の体調に合わせて無理なく受講できます。

自身の持つ美しさを引き出すピラティスレッスンは初めての方でも安心してご参加できます。

 

姿勢チェック、MIKASAボールリリース、寝方起き方の練習

身体をリラックスさせ、ピラティスをするための準備のリリースです。
日常動作での身体に優しい動き方を練習します。

3B3CAEC0-6679-4B35-BFDB-E2A152E97BF8

 

テニスボールリリース

毎回ピラティスをする前にやっていただくリリースです。
足、お尻、肩、後頭部をほぐすことで姿勢が整い、呼吸も深くなり、視界が広がります。

img_2062.jpg

 

フォームローラーリリース

硬くなってる筋肉、筋膜を緩めます。
少し痛いですが終わったあとはとても体が軽くなります。

img_2006-1.jpg

 

ストレッチ

エクササイズがやりやすくなるための準備です。
効果的に行うための意識するポイントやコツなどをお伝えします。

img_7246.jpg

 

ニュートラルポジション

ピラティスで大切なニュートラルを確認し骨盤を動かすエクササイズを行います。

img_0621.jpg

 

安定のための5つのキーポイント

KAONONのピラティスでは5つのキーポイントを練習します。
このキーポイントはエクササイズの時だけでなく、日常生活でも意識できるようになることで肩こり腰痛の予防、姿勢改善に役立ちます。

①呼吸
②肩の安定
③骨盤底筋
④ショートフット
⑤エネルギー方向

img_2018-1.jpg

 

⑧仰向けエクササイズ

まずは一番安定しやすい体勢でのエクササイズです。

9D82342F-6919-4EF3-8F53-1C1E7BD4F7DF

 

⑨横向きエクササイズ

コミニュケーションラインといわれる横向きのエクササイズです。
妊婦さんにもおすすめです。

2A5FC0F9-6D0F-461E-909F-FC320AFF6F8C

 

⑨四つ這いエクササイズ

四つ這いでのポジションは一番腹筋に効きます。

B8E90E3B-B0C3-4D91-AA57-08E9300E7288

 

このレッスンを受けると・・・
  • おうちでも簡単なピラティスができるようになります。
  • 自分でピラティスができるようになることで身体のコリを自分でリセットできるようになります。
  • 身体の軽さや呼吸の心地よさ、姿勢が良くなった自分を体感することができます。

 

こんな方にオススメです
  •  姿勢を良くしたい
  • 普段から肩こり腰痛が気になる
  • 身体が硬い
  • 猫背が気になる
  • 関節がパキパキなる
  • 筋力アップしたい
  • 身体がだるい
  • 頭痛持ちだ

 

10回で違いを感じ

20回で見た目が変わり

30回で身体のすべてが変わる

−Joseph H.pilates−

 

ピラティスさんが残した有名な言葉です。

まずは10回かスタートしてみませんか?

 

img_8505.png

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.