代表ブログ

代表ブログ

靭帯とは

靭帯とはものすごく強いバネのようなもの一度伸びてしまうと

戻ることはありません。

 

捻挫などで伸びてしまったら

周りの筋肉を鍛えましょう。

 

靭帯がなんのためにあるかと言えば、

関節の機能のためです。

 

関節がグラグラしたり、脱臼したりしないように安定させるためです。

 

 

もし靭帯が伸びてしまっても

関節が安定できれば大丈夫。

 

 

関節を安定させているのは

靭帯だけでなく

筋肉や神経も関係あるし

全身のバランスが安定していれば結果的に関節の安定性が保たれます。

 

 

私も右足は捻挫しまくって

グラグラでしたがだいぶ安定してました。

 

 

何度もレッスンでお伝えしておりますが

足首を回すと靭帯が緩みます。

 

 

足首が緩むと安定性がなくなり姿勢が保てなくなります。

お気をつけくださいね。

 

足裏は感覚器


本日も安部塾へ。

足についてまた色濃く学びました。

 

足裏は感覚器

 

足裏は目や耳と同じように感覚器なんです。

 

足裏からの感覚が脳に行き運動の反射が起こります。

 

なので、運動器を鍛えるのではなく

感覚を磨くことで運動器がよくなります。

 

 

 

ホムンクルスの図を見てもわかります。

足の占めてる脳の割合は大きいのです。

 

 

高梨沙羅ちゃんも

ジャンプのタイミングを感じるために

ボールをコロコロ転がしてるそうです。

 

感覚を磨くだけなので

ゴリゴリやる必要はありません。

 

ボールのトゲトゲがあるかなぁと感じながら

優しくコロコロする感じでじゅうぶんです。

 

立つ感覚、歩く感覚がかわって

面白いです。

 

ピラティスのレッスンでも

コロコロしてますよ。

 

小平選手 金メダル

小平選手が金メダルを取りました。

 

意識は「細胞をつなげるように」。

骨盤から手先まで神経を行き届かせる。

 

 

「ハア、ハア言わないし、汗もかかない。

練習になっているのかと思われるかもしれないが

精度や連動を大事にしている」と結城匡啓コーチは説明した。

 

かつては大柄な海外勢に勝つために食事で体を大きくし

重いバーベルを持って筋力をつけていた。

 

2014年春から2年間、強国オランダに留学。

1季目こそワールドカップ(W杯)500メートルで

種目別総合優勝を果たしたが、2季目は国際大会で未勝利。

 

「外国勢と同じことをするだけでは勝てない」

 

中日新聞本文より

 

 

これからは精度を上げる、巧緻性です。

 

重い方がいい、パワーでやる、そんな時代は

もう終わり。

 

感覚を磨いたり、神経系のトレーニングなど

丁寧に身体を使う練習がメインとなります。

 

2月25日 足の講座

今回は足型取ります。

 

足の安定は精神の安定につながります。

 

 

足の指が全部ついてますか?

足首が締まってますか?

きれいなアーチがありますか?

タコがありませんか?

 

自分の身体に優しくすることで

気づくことはとても多いです。

 

初心者向けの内容なので

身体の知識があまりない方も

愉しめます。

 

ご案内はこちらです。

 

私の好きなものシリーズ リモワ


一目惚れ。

 

ずっとコロコロ探してたんだけど

やっと見つかりました。

 

リモワのリンボという種類の

カルモナレッドです。

 

お店の方の対応がとても親切で

ネットで買わずに

来てよかったと思いました。

 

これで出張も愉しくなります。

 

またひとつ好きなものができた日。

 

私の好きなものシリーズ GUCCI


お仕事で天神へ行ったので

GUCCIへ参りました。

 

GUCCIの世界観がとても好きで

前を通るといつも足が止まります。

 

 

そして今日見つけたプラダのワンピース。

こういうのも好き。

 

足の勉強会


今日はインストラクターで集まり

足の勉強会をしました。

 

 

今日取ったフットプリント。

 

インソール使いはじめて約10日で

本当にきれいな足型になりました。

 

フットプリントでわかることは、とても多く

姿勢改善には必須です。

 

来週は足の講座。

 

外反拇趾のケアについても

お話します。

 

ゲド戦記を観ました

はじめて観ました。

 

感想は観てよかったです。

 

是非ゆっくりと味わって観てほしい映画。

 

 

光と陰の関係

光には闇がつきまとう

 

生と死について

不死とは生を失うこと

 

何度も観たい映画がひとつ増えました。

原作を読んでみようと思います。

 

本日のグループクラス

自分の身体を大切に扱うことを

知ることができるピラティス。

 

寝方や起き方や腕を上げたり下ろしたり

そんな地味なことに真剣に取り組むことで

もっと自分に優しくなれます。

 

本日のグループクラスは

リリースメインで行い

視界が明るくなったと

ご感想いただきました。

 

次回は3月24日です。

 

ピラティス体験クラスでした

『ピラティス体験クラス』

リクエストは肩!

 

肩の安定や腕の上げ方下ろし方や

僧帽筋下部を使ったり。。。

 

帰るころには別人のようになりました。

 

次回は3月5日です!

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.