代表ブログ

代表ブログ

本日も楽しさ満載でした。

image

今日は、温度も湿度も高く
ムシムシでしたので

クーラーかけて
爽やかに軽やかに動きましたー。

image

image

土曜日朝クラスでは、呼吸を気持ち良く行うことに意識をむけて

学問しながら地味~に動いております。

動きは地味ですが、毎回おしゃべりは楽しすぎで

「このクラスは最高だわよねぇ~❤」
「何もできなかったのに何でもできるようになった」

と大満足の様子。

この時間のクラスは前のスタジオから続いているので
長い方で10年弱くらいのお付き合いなんですよー。

ありがたいです。

午後からはプライベートレッスン。

外反母趾のためのワークをしました。
手術しないとと思ってたけど
ちょっとワークしただけで
ずいぶん調子良くなりました。

プライベートレッスンでは

自分に合わせた内容で
自分のペースで自由に
進められるので

みんなについていけるか心配
目的や悩みがあってそれに合わせたクラスを受けたい
人に合わせるのが苦手
より深い学びを得たい
グループクラスに時間が合わない

そんな方には
プライベートクラスはおすすめですよー。

明日はランニング教室です。

 

くじら

image

頑張ってたくさん努力しなくても
当たり前に簡単にできることで
さらりと前にすすめる。

 

お絵描き再開しましたよー。

image

『生命のはじまり』

~受精卵が第一細胞分裂する瞬間~

 

私ってどんな人に見える??

ポジティブフィードバックを
たくさんもらいました。

朝からリラクゼーションの音楽をききながら、瞑想してそう
時間には追われない、マイペースな生活♡
多少イラっとしても、ま、いっか♪って流してそう
お花が乗ってるパンケーキ食べてそう
足が速そう
身体がやわらかい
車よりも自転車に乗る方が好き
笑顔が素敵
オーガニックコスメを使ってそう
目がぱっちり
色が白くて肌綺麗
歯も白くて綺麗
笑顔が素敵
ヨガの精神世界(チャクラとか)詳しそう
アジアンチックなお部屋で、小っちゃい大仏をインテリアで置いてそう
明るい
元気
スポーツ
楽しい事大好き
毎日嬉しい事たくさん
体全部使って嬉しい、楽しいを表現できる
笑顔だけで人を楽しくできる
ヨーロッパ北欧の森を歩いてそう
コアな旅行先を、知ってそう
ダンスの先生してそう
スポーツクラブのインストラクターさん
アロマセラピーしてそう
お家の中がお洒落そう
和服も似合いそう
エステティシャン
オーガニックの石鹸とか作れそう
手作りしたお洒落な雑貨やお気に入りの雑貨で1daySHOPとかしてそう
オレンジ
ヨガの先生してそう
運動、体を動かす事が好き
濃ゆいピンク
オリエンタル
チャイナ服似合う
ヨガウェアも似合いそう
石鹸のパッケージの絵を描いてそう。
美術と音楽が得意
子どもと楽しく遊んでそう
中華料理ガッツリ
見るだけで癒し
世界中旅してそう
ハンモックに揺られてそう
マニアックなもの持ってそう
絵が上手そう
アーティスト系で独自の時間をもっている
独自な世界観
短いチャイナドレスが似合う
冷静にものを見てる
おしゃれ
アジアに旅行行ってそう
ヘビ飼ってそう
病気しなそう
大きい外車に乗ってそう
落とし物をよく拾ってそう
パンをネズミみたいにかじってそう

image

みなさんありがとうございます❗

まだありましたら、いつでも何個でもください。

いつも心素直に。
自分の強みを活かして軽やかにすすみたい。

わたしはわたし。

何やってる人ですか?
松尾憲子やってます❗

頑張って、努力して、根性だしても違う方向へ向かう。。。

幸せは、努力の結果得られるものではなくて気づくものなのだ。

 

最高のbirthday(*^▽^*)

image

昨日はbirthday。

メッセージにお祝いにサプライズに
もう本当に嬉しかった。

そう。

そして昨日は
『ななちゃんとばんちゃんのお話会』

急遽決まった企画に
主催をさせてもらいました。

image

お昼の部は、katsuさんとばんちゃんと車で糸島へ

image

たそがれるkatsuさん。

image

鯛茶漬けをみんなで頼み

image

動く活いか。

image

レモンはゲソだけにかけないと身が固くなるらしい。

image

横浜から来たばんちゃん。

お土産は、ひよこ。。。笑
東京のものと思ってたらしい。

image

海行って

image

トンダ❤

image

夜のお話会。

ビジネスの話
パートナーの話
人間の本質的なこと
枠の話
自分の強み
自分を知るワーク

サラサラと深い話を
交わし合った。

image

image

一番のものを一番に取りに行く
そして
必要なくなったものは、スッと手放せる

そんな軽やかな日々を送ります。

 

目の前の世界は楽しく未来は明るい

image

自分の枠を超える自分講座を受講しました。

枠というものを知った。

枠というものは、本当はなくて立体的なもの。

社会のなかで、自分が勝手に作ってた枠。

常識、非常識
いい、悪い
善、悪
正しい、間違い

私には、自分でもよくわかるくらい
枠が多くてブロックの作動ポイントも多い。

枠があることで
使わなくていい時間を使い
使いたい時間が使えない
→いつも時間に追われてる。

行かないでいいとこに行き続け
行きたいとこに行けない。

いろいろ。。。。

枠があることで
いいものも、良い世界も見えなくしてしまうのだ。

image

でも。。。

枠を知ってた今日!!!!!

枠を広げたいと思ったし
広げられると思った。

自分が本当にやりたいこと
興味あること、やってみたいことに
チャレンジしてみたい。

自分の内側から好きと思えることを見てみたい。

いろいろな気づきと自分の誤認。。。

目の前の世界は楽しくて、未来は明るいと思える。

幸せは頑張った結果でもない。

やってたら、そうなっちゃったー。
自分をもっと表現して、そんな自分の世界観をみてみたい。

image

そういうことで。
お絵かき再開します。

 

火曜日は安定の安部塾

image

今日は朝から雨でした。

本日は安部塾。

昨日の夜中、1時前くらいの大事件。

安部先生にフェイスブックのテレビ電話を
2回もかけた私。。。。笑

かけたというか、バックの中で勝手にかけちゃってたんですねー。

犯罪に巻き込まれたかと心配してくれた先生に謝りました。。。

スマホになって、たまにやっちゃいます。
気を付けよう。

image

今日は屈曲と伸展動作の勉強。

先生わかりやすすぎだ。

舌の位置も大事なんですね。

今まであまり気にしたことなかったけど
舌を正しい位置に置くか、置かないかで
ぜんぜんお腹の感じが変わります。

耳が落ちてもお腹の力抜けます。

お腹が出るのは、お腹の筋力がないのではなく
筋力が出せない状態にあるんだということ。

それから
鼻が詰まるから口呼吸になるのではなく
舌が落ちるから、鼻が詰まって口呼吸になってしまう。

いろいろ間違った認識してたなぁという気づき

面白いなぁ

image

夕方からは、春吉公民館。

image

image

今日は、お二人だったので
おしゃべりしながら

楽しくあっという間の時間でした。

今日は1日早かったです。

 

なな助&ばんちゃんお話会

☆6月30日開催します☆

《なな助&バンちゃんのお話会》
(中井 ななちゃん&坂内 秀洋さん)

image

〜自分らしく生きる〜
〜自分を知るワーク〜
〜Katsuさんと出会いどう変わった?〜
なな助の言う枠ってどういうこと?

〈お昼の部〉
11:00〜13:00
天神ロバーツコーヒー
〈夜の部〉
19:00〜20:30
天神桜十字病院1階、リジョイス

各回 定員6名

参加費:5,000円(別途飲食代)

参加お申し込みはこちらからお願いします(*^_^*)
https://pro.form-mailer.jp/fms/65452d8c94410

 

西市民プールクラス☆復習用です。

本日はショートポールでの
リリーステクニックでした。

細かい注意は
説明したので
写真見ながら
やってみてくださーい。

ちょっとした
向きや体重の乗せ方に
コツがあるので
正確にやりましょ。

image

ふくらはぎ

image

すね

image

太ももの外側

image

内もも

image

太もも裏側

image

背中

image

後頭部

次回は肩まわりと腕やります。

来週またよろしくお願いいたします。

 

birthday会

image

ちょっと早めなbirthday会。

祝ってもらいました。

image

image

image

お魚いっぱい(*^▽^*)

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.