今日は火傷しませんでした。
暑くもなく寒くもない
気持ちいい季節。
お菓子作り日和です。
プレゼントには真ん中のきれいなところあげるけど
端っこのカリカリしたとこが好き。
明日から三連休は
お勉強です。
楽しみだぁ。
GW満喫中でございます。
今日は大好きなオニツカタイガーの靴を買いにキャナルシティに行きましたが
タイ人が爆買いに来てて
買いたい靴の在庫なく
出直すことにしました。
↑欲しかった靴
そしてそして。
やーーーっと
手に入れました。
解剖学アプリ‼
ずっと欲しかったけど
コンピューター音痴で
なかなか進まずでしたが
なぜかすんなり。
そんなものです。。。笑
筋肉や骨やら
切ったり、消したり、いるとこだけ
いろんな角度から見れる優れものです。
生徒さんに説明するとき
イメージついてわかりやすくやりそう!
しかし。
使い方ぜんぜんわからないから
習いに行かねば。
ICレコーダーも買ったし
だんだんハイテク化してきたな。
がんばろ。
あっという間にGWです。
スタジオ近く舞鶴公園では
肉フェスしてますね。
5月もよろしくお願いします。
参加募集中のクラスです。
『KANONグループクラス』
土曜日朝クラス
7、14、21、28日
10時~11時15分
夜のゆったりピラティス
12日木曜日、18日水曜日
20時~21時15分
『月曜日西市民プールクラス』
9、16、23、30日
9時45分~10時45分
『火曜日春吉公民館クラス』
10、24日
18時~19時
『こじこじランニング講座』
22日日曜日
11時半~13時半
『プライベートクラス』
ご希望のお時間にご予約いただけます。
クラスの主催をしてくださる方も募集中です。
子宮の冷え
経血が固まって出てくる
などなど
女性器系のトラブルに。
子宮の血流良くなって
ポカポカです。
興味ある方
ピンと来た方
練習にいらしてくださいね。
写真はやってるとこだけど
正しくしないと意味ないです。。
西油山ハイツ集会所
月に一度のこのクラスも
3年になりました。
今月は足の使い方の練習。
それからお腹を使う練習。
途中から笑いすぎてお腹痛いのか
運動でお腹使った感じなのか
わからなくなるほど
盛り上がり楽しい1時間でした。
次回もよろしくお願いいたします。
参加者も募集中です。
西油山ハイツ集会所
毎月第4木曜日
13時~14
料金1000円。
来月は
5月26日です。
小島成久先生によるランニング講座
今回で3回目となります。
テーマは、腕ふりと足の運び方。
いる力を入れていらない力を抜くと
楽に走れます。
ちょっとしたコツを知って体感してケガをしないカッコいい走りを目指します。
これから走ってみようと思ってる方
ちょっと休んだけど、そろそろ走り始めようと思ってる方
独学で頑張ってるけどなかなか上手くいかない方
どうぞいらしてくださいね。
5月22日日曜日
11時30分~13時30分
集合KANON
料金3000円
よろしくお願いいたします。
いつもKANONでのクラスに
ご参加ありがとうございます。
KANONでは、ピラティスは
グループクラス、セミプライベートクラス、プライベートクラスを行ってます。
プライベートクラスでは
もともとピラティスの始まりであった
マシンを使ってのセッションで
初心者でも身体の変わる感覚が
分かりやすいと人気があります。
今回、5月よりプライベートクラスの料金を値上げすることにしました。
理由としましては、施設の家賃の値上げのタイミングもありますが
私が気持ち良くセッションできて
私自身が本気出せて、本気で来てくださる方と向き合える金額に設定しました。
ここ数年、時間とお金とエネルギー使って
マリジョセ先生のつくったPLCのピラティス
アンディ先生の身体に優しいピラティス
幹子先生から前を向くこと指導者としてのあり方
安部先生から本気の解剖学
など自分の勉強に励んできました。
私の学んでる先生たちは
本当に素晴らしいです。
まだまだ勉強続けていきますし
今からは、学んできたことを
ちゃんとお伝えしていきたいので
身体を変えたい方
楽しく通いたい方
1人じゃ運動続けられない方
私に会いに来たい方
に是非来ていただきたいです。
ピラティスすると
心も身体も軽やかに
元気になりますよ。
5月より
60分10000円。
90分15000円。
よろしくお願いします。
西市民プールクラス。
今月は内返し外返しを
やってます。
歩行の基本であって
呼吸のためでもあるので
重要なんですよー。
ミカサボール足でキャッチボール
やっちゃいました。
これも内返しのいい練習。
もう、笑いすぎた一時間でした。
来週はお休みでーす。
本日、第2回ランニング講座でした。
まずは、前回の復習から。
☆目線
☆ぴょん吉くん
☆ひざひざひざ
意識の仕方で
身体が軽やかです。
そして
今日のテーマは
『上り坂と下り坂の走り方』
上り坂は
彼氏にチューしながら
自分の顎を殴る感じで。
下り坂は
足全体を地面につけるように
手はちょっと下
ん?
それってどういうこと?
気になる方は
来月こじこじ先生に
会いに来ると教えてもらえますよー。
ちょっとしたコツをおさえると
ケガせずに楽々走れます。
来月は
5月22日日曜日11時半~13時半
KANON集合
テーマは
腕ふりと足の運び方の
動きの修正。
いらない力が抜けてリラックスして走れるようになります。
今日の参加者からは、次回のお申し込みもいただきました。
参加しないともったいないですよー。
最後に。。。
ミラーニューロンしてくださいまし。
こじこじ先生の滑らかでぶれない
リズミカルな本気走りです。
素敵。
うまい人の走りを見るのが
一番早いかも。
お申し込みは
お問い合わせから
よろしくお願いします。