代表ブログ

代表ブログ

リフォーマー養成コース修了いたしました

IMG_7552

春から始まったリフォーマー養成コースが

本日修了いたしました(^^)

 

お2人とも、こういった学びは初めてでしたが

一から基礎を積み上げられて

1時間のレッスンを教えられるまでに成長。

 

ただやり方を教えるだけでなく、骨を見ながら筋肉の説明をしたり

日常の生活に置き換えての例えなど本当に深く理解されました。

 

IMG_7544

ピラティスのレッスンを初めて1年後には

インストラクターになれてすごいですね。

 

ピラティスと出会って、養成コース入って

人生変わった♡

人生に必要なことを教えてもらった♡

 

と何人もから言われました。

IMG_7528

お2人とも、マットコースに進まれます。

自分のためにもなるし、身近な人のためにもなるし、仕事にすることもできる

 

養成コースって良いですよ♡

 

少人数制なので1年に教えられる人数も

限られています。

次回のリフォーマーコース、マットコース共に募集開始しておりますので

気になってる方はお問い合わせくださいね。

 

 

 

きつくて他で無理だった人もできる

IMG_4154

ピラティスってきつそうというイメージって

まだまだあると思います。

 

いろいろなピラティスありますからね。

私はピラティスが日本にまだ普及する前に始めたので

ある意味先入観もなく自分が感じるものがピラティスという感じでした。

 

 

他でヨガやピラティスを少しやったことがあるという方が

おっしゃられるのが

他で行ってた時よりもヨガ通ってた時よりも楽。

 

これなら続けられそう。と。

 

シンプルでやさしいアプローチなので誰でもできる

運動習慣ない方もアスリートもダンサーさんも変化を感じていただいております。

 

うちは70代の方も何人もいらっしゃってますし

本当体力なくて。。。という若い方も通われています。

 

やみくもに、ガンガンやるのではなく

感覚のないところに感覚を入れていきながら

機能的にスムーズに動かせるように基礎からやっていくので

 

初めての方も、体力に自信のない方も無理なくできます。

 

そして、こんなに優しいのにちゃんと変わります。

 

シンプルにやさしい動きを丁寧に。

 

 

新しい生徒さん、あと10名ほど募集しております。

私のもとに来て通ってくださる方は、本当大事にいたしますので(^^)

 

ご紹介もいただけると嬉しいです。

 

 

できない自分を認めるのが学習

IMG_74683ヶ月に一度の佐賀県武雄での学習会に参加してきました。

理学療法士さん、助産師さんたちと

産前産後のケアをテーマにしたボディワークを学んでおります。

 

運動指導者でしかも学びの途中から参加という私ですが

みなさんあたたかく接していただき本当ありがたい時間。

 

IMG_7473

今回は切迫早産になぜなるのか

動作と行為は違うよね

痩せてる人は締めてる人

循環のことなど

 

自分のできなさや無知さに愕然とするばかりだけど

それを認めに行くのが学習会だなぁと。

IMG_5703

 

レッスン受ける時もそう、養成コース受ける時もそう

わかりました、もうできましたと思ったらそこで止まるからですね。

 

私はもっともっと本質をお伝えできる

ピラティスを研究するためにまだまだ学びます(^^)

 

 

 

 

マット養成コース2日目

IMG_7559

マットピラティスインストラクター養成コース2日目

 

この日はまっすぐをどうやって教える?

ということをテーマにいよいろ教えるというところをスタートしました。

 

ピラティスで大事なセンタリングとニュートラルポジション

なんとなくわかるけど、いざ教えるとなるとどこからどうしたらいいのか

わけわかんなくなってしまうものです。

 

コースの中でじゃまをしている硬さが取れて

あおむけが楽にできるようになったり。。。

 

みなさん変化がすごいです。

 

次週はもう少し要らない力を抜くを深めていきます。

 

 

 

マットピラティス養成コース 1 日目

IMG_7415

本日よりマットコーススタートです。

 

腰が楽になりましたです!

気持ち良かったです!

気づきがありました!

 

学ぶことで同じ動きをしても

もっともっと感じれるようになります。

 

呼吸すると横隔膜ってどうやって動くの?

腰椎って回らないの?

骨盤底筋って???

など解剖学も学んでおります。

 

7時間の学びもあっという間。

 

 

次回は”いらない力を抜く”

について深めて参ります。

 

 

 

KANONから徒歩1分 大濠タパタ

IMG_7576 IMG_7523スタジオから徒歩1分ほど

大濠タパタさん。

 

ワインやビールにこだわりあるバルみたいな感じだけど

お料理美味しくてお酒飲まない私も楽しめます。

 

ハムやチーズも美味しいんですよ。

私はいつもタパス3種盛りをいただきます。

 

夕方からですがレッスン帰りにぜひぜひ。

 

舌のことメモしまくりました!

IMG_7429

マットピラティス養成コース月曜日組もスタートいたしました。

開催3回目でみんな仲良し。

 

初めてKANONで学ぶ方も、こういった学びが初めての方も

リラックスして学ばれてます。

 

この安心感のある空間づくりというのは

私は本当に大事にしてて

安心感の中でしか学びも入ってこないように思います。

 

IMG_7426
一番良かったことは何ですか?

舌の話が面白すぎてメモしまくりました!

守破離の言葉が奥深くて、これでいいのだと安心しました!

 

とピラティスの間にお話してた私の小話が

以外と人気。。。笑

 

でもよく言われてたか。。

アンケートに雑談が愉しいです♡と。

 

IMG_7430

解剖学も生理学も人のことも大好きだから

話していいよって言われたらずっと話せるかも。

でも、そういうのが一番役に立つのかもしれないですね。

 

来年は舌の勉強会やフェイスブラシの勉強会も

いろいろやっていこうと思います。

 

すごくすごく久しぶりのOFF

_MG_0294-強化-NR

もう何ヶ月ぶりかであろうお休み。

 

偶然にできたお休みではあるんですが

ちょっと疲れていたので助かりました。

 

何かをするために時間を空けることはあるけど

何もしない日というのがなかったからね

 

振り返ればいつも予定パンパン。

 

来年からは働き方改革!

 

心の余白をちゃんと作って

何もしない日を取ろう。

 

空けると決めた時間は仕事は入れないこととします。

その方がパフォーマンスより高く教えれると思うので。

 

_MG_0317-強化-NR

来年のスケジュールもだいぶできてきました。

詰めすぎないようにゆるやかに進めていきます。

 

ということで。。。

できたら早めの予約を入れていただけると

私のお休みも確保しやすいのでお願いします(^^)

 

 

 

間違わられやすいお店 ホームスタジオKANONさん

何度となく間違えて来られた

可愛いコスプレの女の子たち笑

 

もう10回以上。。。

人気店なんだなぁと。

 

IMG_7574

ホームページからお写真お借りしました。

ホームスタジオKANONさん

 

可愛いお部屋で写真撮ったりパーティできるそう。

季節によっても雰囲気変わるみたいで

イメージ写真撮ったりするには使えそう!!

 

ホームスタジオKANONさんは

薬院にあるようです。

 

スタジオKANONとかで検索すると

うちが出るんかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

肋骨前に出ちゃう人、腰が反っちゃう人

猫背を直したいです!

という方たくさんいますよね。

 

この猫背。。。

頭部前方位になってることで猫背になっててしまってて

猫背での部分だけ直しても頭の位置がおかしかったら戻ってしまうよという話。

 

身体って繋がってるからね、その頭部前方位の

原因になってるあたりを改善する必要があります。

IMG_7450

お水ください。。。笑

みたいな広背筋ストレッチ

IMG_7474

この腕についてる付着部が硬くなると

手を上げた時も腰から引っ張ってしまうので腰痛の原因にもなりえます。

 

そして小胸筋。

IMG_7452

ここが硬くなると巻き肩の原因でもあるし

呼吸がうまくできなくなるところ。

 

小胸筋胸の肋骨側を押さえて

肩甲骨下げて後ろへ肋骨を直して

骨盤を上げていくと伸びていきます。

 

IMG_7475

第3〜第5肋骨から烏口突起についている筋肉。

胸の奥を押して痛いところ。

 

烏口突起は肩甲骨の前側のでっぱり部分です。

 

IMG_7454

これ好き。

僧帽筋下部を使って肩甲骨内側下部を背骨に近づける。

 

肋骨を骨盤の方へ下げるというのがわかりやすい。

 

 

腰が反だちゃう人、肋骨前に出ちゃう人におすすめです。

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.