代表ブログ

代表ブログ

一生使える本格的な足のセルフケア【ASRT】ワークショップ

ef304036cec889dddaa64a607e22a781.png

首が痛い!腰が痛い!膝が痛い!

誰もが経験したことある日常的な身体の不都合の原因は

足の硬さや歪みからきているかもしれません!

 

 

身体に痛みがある時、その多くは痛い部分ではなく他の部分に原因があることがあります。

そのなかでも足は身体の土台であり、姿勢や歩き方にもかなり影響しています。

 

足を整えることで

姿勢が変わり身体の中心から引き上がり痛みの改善にもなります。

 

ASRTワークショップはcrown pilates創始者のアンディ先生考案の

足のセルフケアを学ぶ講座で

30年近くピラティスやセラピーを通して

日本人の身体をみてきた中で作り上げたオリジナルテクニックです。

 

 

参加者の方からは

すごい!

想像以上に良かった!

と好評です。

 

 

より本格的な足のセルフケアを覚えることで、軽やかな身体を手に入れることができますよ。

 

 

このような悩みはありませんか?

☑︎姿勢が悪い

☑︎膝が痛い

☑︎腰が痛い

☑︎肩こりがある

☑︎浮腫みやすい

☑︎外反母趾がある

☑︎扁平足がある

 

 

こんな仕事をしているから仕方がない

ずっと昔からそうだから治らない

 

そう思っている方でも

このワークショップを受けることで改善のヒントが見つかると思います。

 

 

こんな人におすすめです!

♡自分の身体を自分でケアしたい

♡家族のケアをしてあげたい

♡慢性的な痛みを根本的に改善したい

♡身体のことをもっと知りたい

♡今後ピラティスの勉強もしてみたい

 

自分の身体を自分でケアできるって素晴らしいことですよね。

 

 

♡受講者のご感想♡

どんな内容か調べないまま好奇心で参加しましたが、想像以上でした。

3時間あるし座学メインなのかなー、と思っていましたが、ほぼ実技で、両足終えたところで3時間。

足の状態は、マシンのレッスン後のように整い、驚きました。

レッスンに行かない日は、家でケアしようと思います。

少しずつでもコツコツと続けたら、おそらく足の何かしらが変化するだろうな…と感じました。

とても興味深いワークショップでした。

 

 

※「ASRT 」 とは・・・

Accumulated Stress Release Techniqueの略です。

 

 

 

◇日程

12月15日(火)14:00-17:00

 

◇受講時間:3時間

 

◇受講料 16,500円(税込)

再受講の割引制度あります。

 

◇担当 松尾憲子

 

◇開催場所 Pilates Studio KANON

 

 

足の硬さや歪みを改善し、蓄積してきたストレスを取り除いていくセルフリリーステクニックです。

毎日することで必ず変化が現れる一生使えるこのテクニックをぜひ覚えてください。

 

img_1424.jpg

 

 

ストレッチーズオフィシャルワークショップ開催いたしました

2f03095c-b7b6-40c0-8b90-35bf185b46bc.jpg

ストレッチーズオフィシャルワークショップマット基礎編を開催いたしました。

私もやりたい、生徒さんにも伝えたいと思い企画し

無事に終える事ができました。

 

開催に至るまで、そしてこの日の様子など。

 

やりたいと思った次の日には開催を決めることができた奇跡

今回講師に来ていただいたもぎちゃん(茂木伸江さん)とは

4月からスタートしたオンラインでの勉強会でお知り合いとなりました。

 

9月に同じグループになった時にストレッチーズというものを知り

初めて見たときの印象はなんだこりゃあ!という感じでした。

 

フォルムが可愛い♡

おもしろそう♡

やってみたい♡

 

そう思った日の夜、東京 でのワークショップが

10月にあることを知り受けに行こう!と決め

 

スケジュールをどうやって動かすかなとか

どこに宿を取ればいいのかななんてことを調べていましたが

 

社会情勢もあり今この時期に行っていいものなのかなど考え

焦ることはない落ち着いてい改めようと見送ることにしていました。

 

 

そんな次の日のミーティング時にもぎちゃんには

行けようになったら行くとお伝えすると

 

 

行けるよ!と言っていただき

なんと来てくれることに!

話はすぐにまとまり開催が決まりました。

 

受けたいと思った次の日に福岡での開催が決まるなんて、さすが私。

 

 

私の資質ミラーニューロン

私は小さい頃から先生のモノマネをしたり

バスケでのプレイやダンスなど

 

見たものをコピーする能力に長けていました。

 

動いて覚えるというより、じーっと見て覚えて

いきなりできるという生まれ持った資質。

 

人はみんな見たものを真似る能力は持っているのですが

私は昔からとても秀でていました。

 

ピラティスを始めてからは、生徒さんの動きを見ると

自分の身体の中で再現できるので

 

その方の身体の中で何が起こっていて、どうすればどう変わるのかが

教え始めた初期の頃からわかっていました。

 

 

そんな私がストレッチーズを見た時

おぉ!これはすごい!

 

マットでマシンの様な効果がある!と感じ

動画や写真を見てはとても愉しみにしていたのです。

 

 

私は知らなかったストレッチーズですが

お声をかけさせていただいた方はやりたかった!と

すぐに決めてくださり

 

特に一緒に受けたいと思っていた方々は

私が良いというものは、本当に良いものだもんねと

即答でうれしかったです。

 

もぎちゃんと初対面

オンラインでは共にオンラインフェスを開催したりで

今までにやり取りをしていましたがリアルで会うのは前日が初めて。

 

img_1764.jpg
img_1765.jpg

 

img_1766.jpg

初対面でしたが、オンライン上でお話もたくさんしていたので

とても不思議な感じ。

 

一気に時代が進みましたね。

 

【餃子の李】

〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目1−11 福海ビル 1F

 

ホテルの近くということもあり、お気に入りの餃子やさんへお連れしました。

ここのお料理は何を頼んでも美味しい。

 

インストラクター同士の前向きな話、今後の仕掛けなど未来のことを語るのは

本当に愉しく時間がどれだけあっても足りないですね。

 

これからのやっていくことも明確にイメージできました。

 

ありがたい時間でした。

 

ストレッチーズは神々の遊び??

img_1783.jpgimg_1796.jpgimg_1791.jpgimg_1799.jpgimg_1792.jpg

こんなの見たらかぶっちゃうよね?

どれがエクササイズでどれが遊びなのかわからないくらい。

 

のびのび〜な布に包まれながらのピラティス

 

昔から『皮脳同根』というように皮膚と脳は同じもの。

赤ちゃんとして生まれる前、精子と卵子がくっついて分裂していく時

同じ外胚葉から進化しました。

 

・恋愛するとお肌が綺麗になる

・ストレスがかかりすぎると肌荒れする

 

と言いますよね。

 

 

皮膚から伝わるこの布の気持ちよさが脳へと

直接に伝わり身体の動きが断然に変わります。

 

皮膚には固有受容器というセンサーがあり

この固有受容器への働きかけの影響は本当におもしろいものです。

 

 

びよ〜んとのびのびの布は

抵抗しながら伸びる感覚がわかりやすく

少し難しいなと感じるピラティスの動きもこの布が助けてくれることで

簡単にできるかもです。

 

出来なかったとしても脳への活性化にもなっていますよ。

 

この日の様子の写真を送った方からは

神々の遊びなの??

 

とメッセージが来ましたが、

本当に遊んでいる感覚でトレーニング出来るんですですよ。

img_1804.jpg

あっという間の1日でした。

想像もできなかったこの福岡でのストレッチーズのワークショップですが

無事終えることができてほっとしております。

 

こうやって運と縁に恵まれ、前に進めたのも自分を活かしていたからこそ。

 

 

このありがたかった機会での学びをしっかりと自分のものとし

身にしたものを生徒さんへお伝えしていきます。

 

 

本当に良いからぜひ来てくださいね。

体験会を開催しますよ。

 

詳細はこちら

 

 

ASRT〜足のセルフケア〜ワークショップ開催しました。

連休最終日に開催させていただきました。

 

 

この講座は3時間かけて足のセルフケアを行っていきます。

 

足は足だけの問題ではなく

足が硬くなることで、股関節が硬くなり、膝が痛くなる

など身体全体に歪みや痛み、硬さが出てきてしまいます。

 

 

足の解剖学や理論も少しだけお伝えしながら

まずは自分の身体に詳しくなることも目的としています。

 

実技メインなので、とで愉しくあっという間に3時間は終わりますよ。

 

とても良かったとご感想をいただきました。

 

 

普段なかなか足のことに注目する時間は少ないかと思います。

 

やる前とやった後とでは全然違う足になります。

 

自分のためにも家族や周りの人のためにも

役に立つ講座なのでおすすめなのです。

 

 

12月にもまた開催しますので

興味ある方、質問のある方、お声かけくださいね。

 

11月三連休日々の綴り

GOTOなのに我慢の三連休と言われた謎の休日。

 

土曜日は早朝からお昼過ぎまで

プライベートとにグループに満ち満ちレッスン。

 

お昼からは今後インストラクター養成コースを

考えている生徒さんと熊本へ

バレルコースのリテイクに行ってきました。

 

 

熊本へは新幹線+市電。

市電にはお花が飾ってありました。

 

車内放送でも

『本日は〇〇からいただいたお花を飾っておりますので是非見られてください』と。

 

熊本って素敵タウンですね。

 

 

img_1783.jpg

日曜日は朝のオンラインレッスンの後

ストレッチーズワークショップを開催。

 

 

月曜日、ASRTワークショップ

img_1835.jpg

足を整える3時間です。

 

 

とうとうエビ水槽にお水を入れました。

もうすぐエビ投入します。

 

そして、少しはやいですが

今年も大きなクリスマスツリーを飾りました💗

来週は姪っ子ちゃんと飾りつけ。

 

 

夜ご飯は久しぶりの『焼き鳥のとりこ』

いつもはなかったハンバーグがあったので頼んでみました。

 

ボリューム満点でお腹いっぱい。

 

 

この連休は新たに始まる仕事の打ち合わせが

ちょこちょこあり来年の計画も、ほぼ決まってきました。

 

 

愉しみがいっぱいです。

 

日程追加しまいした!ストレッチーズ体験会開催いたします

2f03095c-b7b6-40c0-8b90-35bf185b46bc.jpg

img_1783.jpg

伸び伸び〜な布に包まれながらのピラティスエクササイズ

ストレッチーズの体験会を開催いたします。

 

昔から『皮脳同根』というように皮膚と脳は同じもの。

生まれる前は同じところから進化したので

皮膚からの気持ちがよい刺激が脳へ直接に伝わり動きが断然に変わります。

 

 

抵抗しながら伸びる感覚がわかりわすく

少し難しいなと感じるピラティスの動きも

この布が助けてくれることで、簡単にできるかも(^^)

 

 

出来なかったとしても脳の活性化にもなっているので

愉しんでもらえたら嬉しいです。

 

 

何よりおもしろいですよ。

皆さまにもぜひ体験して欲しいと思い企画しました。

 

ぜひご参加くださいませ♡

 

【詳細】

12月9日(水) 12月15日(火) 12月22日(火)

19:30-20:30

料金 2200円

限定6名さまで開催いたします。

 

 

お申し込みはこちら

 

妊活講座第1回目終わりました

助産師藤原 円×管理栄養士松尾憲子

【妊活ピラティス講座第1回目】が無事に終わりました💗

 

予定をオーバーして約2時間。

 

座学では妊娠するための身体と心の整え方

冷え性解消のための簡単ぽかぽかレシピのご紹介

 

ピラティスでは骨盤を調整するエクササイズを4つ行い

あっという間の時間でした。

 

 

今回の講座

リクエストにより録画の販売も可能になりました。

欲しい方へは2200円で販売いたしますのでお声かけくださいね。

 

 

次回は女性ホルモンのお話

これは妊娠希望でない方も聞いてた方がいいですよ。

ピラティスレッスン付きなのでお得です。

 

11月28日土曜日

14:30〜15:30

伸びる可能性あります。

 

ご参加お待ちいたしております。

 

 

【今後の講座日程】

11月28日(土)14:30~15:30 女性ホルモンについて

12月12日(土) 14:30~15:30 睡眠について

12月18日(金)16:00~17:00 養生について

 

毎回ピラティスレッスンと簡単おすすめレシピのご提案がつきます。

 

img_1424.jpg

 

なぜ肩が巻いている人が多いのか

img_1511.jpg

火曜日は安部塾。

この日のテーマは『呼吸』

 

全ての始まりは呼吸です。

ピラティスを始めた時からずっと練習してきたけど

まだまだ変われる私を想像できる難しくも深いテーマです。

 

ピラティスって本当に地味でやってる感も少ないけれど

その面白さをわかって真剣に取り組んでいく人たちは

細くなるし何より生活が変わります。

 

肺の位置

肺はどこにあるでしょう??

惑わされやすいのはよく見かけるのは吸ったタイミングのイラストが多く

吐いたタイミングのイラストではないということ。

 

私は去年解剖の実習に行った時

肺はこんなに小さいんだという印象でした。

 

 

心臓はこぶしひとつ分ほど、

肺はこぶしふたつ分ほどなので

想像するよりは小さいかもしれませんね。

img_1543.jpgimg_1542.jpg

 

肋骨は3つに分かれます。

真肋・・・1〜7番

肺はここにあります。

 

仮肋・・・8〜10番

本来はめちゃくちゃ動くところですが

脊柱動かない人は動かなくなってしまっています。

 

浮遊肋・・・11〜12番

骨盤と肋骨をつなぐところで

バタフライアクションをします。

 

 

肺は真肋のところまでということで

おおよそ、みぞおちのラインあたりまでになります。

 

思ったより上なのねと感じる方も多いかと思います。

 

呼吸で背骨が動く

ピラティスでは吸う時に背骨を長くとキューイングしておりますが

実際に背骨は呼吸で動いているんです。

 

吸う時・・・背骨が動くことで肋骨が動きます。

まともに呼吸していないと背骨と肋骨の接続の部分が動きが悪くなるので

肋骨がかたいと背骨も動かなくなってしまします。

 

吐く時・・・内臓を使って圧縮して横隔膜を持ち上げます。

お腹が引っ込まない人は横隔膜を上に押せないのでしっかりと吐けていません。

内臓を使えていないとお腹が出てきます。

img_1535.jpg

img_1534.jpg

格闘技では腎臓のあたり11番12番

10番のあたりを殴るとどんな人も呼吸できなくなると言われています。

 

→背骨をいつも縮めている人は肋骨が動かないので

呼吸するたびに自己破壊をしているようなものなのです。

 

姿勢が悪いとかそんな問題でなく身体の中では大変なことになっているのです。

 

こうやって呼吸が上手くできていないと

目が濁る

食欲がコントロールできず暴走する

お肌が綺麗でなくなる

 

このような影響も出てきます!!!

 

 

呼吸が原因なのに的外れな対処をしても

改善することは難しいですよね。

 

肋骨の動き

img_1544.jpg

img_1541.jpg

上位肋骨・・・前後に動きます。

下位肋骨・・・水平方向に動きます。

呼吸する時に手を当ててもらっているところは下位肋骨になりますが

ここに肺はありません。

 

肋骨は前下がりについています。

吸うとブラインドが開く時のように動きます。

 

吸う時・・・上に持ち上がり、バケツハンドルアクションの動きをします。

外肋間筋では全体の25%くらい吸っています。

 

吐く時・・・メインは腹壁です

内肋間筋はコントロールで使っています。

 

腹壁が使えずお腹を引っ込めて吸えない人は

呼吸が浅く、横隔膜の機能が40%ほどとなり

5割ほどの呼吸で生きているということです。

 

そういう人は→常にきついし疲れます。

燃焼機能が落ちているので肝臓に脂がたまります。

 

 

腹壁はおへその高さで一周している肋骨と骨盤の壁で

ここをしめて吸うことが大事です。

img_1536.jpg

 

 

背中に吸うとは

img_1538.jpg

吸うための筋肉(外肋間筋)は後ろ側にあり肋骨を持ち上げます。

吐く筋肉は前(内肋間筋)にあります。

 

なので吸う時は前ではなく後ろのイメージなんですね。

 

脂肪は燃える時に酸素を多く使います。

肋骨がかたいと持久運動ができず脂肪も燃やせません。

 

横隔膜が使えると胸腰筋膜が使えて呼吸が深くなります。

 

img_1539.jpg

 

 

上後鋸筋、下後鋸筋はセンサーとして働いていて

呼吸と動き姿勢はどうか、ちゃんと吸えてるかモニターしているといわれています。

→呼吸を楽にできるようになると姿勢が良くなります。

 

前に吸うイメージで呼吸すると吐く時には背骨が潰れてしまいます。

後ろに吸うイメージで呼吸すると吐く時には背骨が伸びます。

 

 

腹横筋が使えないと腕がうまく使えない

広背筋の胸腰筋膜と脊柱起立筋の胸腰筋膜の根本は共有していて

腹横筋は一度、胸腰筋膜で折り返しています。

 

腕のコントロールはお腹(腹横筋)からというのはそういうことからです。

 

お腹が抜けた状態で腕を動かすと鎖骨と肋骨が一緒に動いてしまうので

腕が上がらなくなったり肩が痛くなったりするのです。

 

腕が上がらなくなったという生徒さんがいらした時に

ずっと腹式呼吸の練習をしていたと言われておりました。

 

そしてお腹が使えないとその役割を他の部分でするので

足がパンパンになったりと大きくなってしまうのです。

 

全ての動きはコアからと言いますよね。

 

 

外肋間筋が広がる時に手足に力が入っていると

フィードバックとして吸わないという指令が出ます。

→力んでいる人はちゃんと吸えていないんです。

 

 

 

なぜ肩が前に巻いている人が多いのか

固まっている人がとても多い小胸筋

ピラティスでは吸う時に肩甲骨を肺の後ろへ移動するようにイメージします

これは肺の保護のためでもあります

 

小胸筋が固まっている人は肋骨を肩甲骨の方へ持ち上げようとしますが

これは間違いです。

そもそも肩甲骨の位置がおかしな位置にあるのでそこに合わせて動かそうとしても

意味をなさないということです。

 

 

小胸筋は本来呼吸のために使うものではありませんが緊急時には使えるようになっています。

姿勢が呼吸に適していない人は仕方なく小胸筋で呼吸しているわけで

緊急のシステムを常に使っているのです。

 

その結果、小胸筋は固くなり腕も動かなくなってしまいます。

 

小胸筋のストレッチもありますあイタチごっこになってしまうので

そういう時は呼吸の改善から行うことをおすすめします。

 

 

 

呼吸は奥が深くおもしろい

何時間でも語れますね。

 

 

基礎の基礎の一番大事なことを教えてもらえる安部塾は

毎週火曜日午前中にレッスン午後から講座があってます。

 

私も学んでます。

インストラクターも身体のこともっと知りたい人もおすすめです。

一緒に学びませんか?

 

 

 

11月15日 オンラインフィットネスフェスご参加ありがとうございました

 

img_1696.jpg

                                             (2枚目は撮り忘れました。写っていない方すみません。。。)

11月15日オンラインフェスにて

栄養の講座で登壇させていただきました。

 

30名以上と想像以上にたくさんのご参加

とても嬉しくありがたかったです。

 

初めてのことなので準備中には不安なこともありましたが

それ以上に多くの人に助けてもらい、応援してもらい

安心感に包まれて無事に講座を終えることができました。

 

本気と真剣に取り組んで

準備してきたからこその清々しさも味わい

 

あっという間の1日は、とても心地が良かったです。

 

・直接会ってみたくなった

・もっと深めたい

・オンラインなのにオンラインじゃないみたいなコミュケーションが良かった

・栄養の大事さが改めてわかった

・資料がとても良かった

・資料がとても良かった

 

と嬉しいご感想もいただき

今回参加出来なかった方からの

開催のリクエストもいただいております。

 

今後も、運動だけでなく

栄養に関する発信も続けていきますね。

 

 

この日は朝から豪華講師陣の講座がありました。

 

◉ 9:30~10:50【講師:川村建代】たった1本の棒で体を整える健康術!7日間チャレンジ

~セルフケアで疲れ知らずの自分に会いにいこう!~

 

◉10:50~12:10【講師:二井眞紀】O脚X脚改善ケアトレ

~足首の歪み改善で、美脚になろう!膝の痛みも改善しますよ!~

 

◉12:10~13:30【講師:松尾憲子】管理栄養士が教える!栄養学がわからない

ピラティス・ヨガインストラクターが基礎栄養学を学び自信を持ってお客様にアドバイスできる講座

〜痩せれないのは栄養不足が原因かも〜

 

◉13:30~14:50【講師:倉橋照美】”骨盤立ちます” 後ろ姿美人になる骨盤調整エクササイズ

~一回で効果を実感!関節ほぐしやストレッチでからだの変化を楽しもう♬~

 

◉14:50~16:10【講師:川瀬ひとみ】睡眠×Yoga

~お悩み解決!ちょっとした工夫で快眠を手に入れよう!~

 

◉16:10~17:30【講師:志水慶子】『ヨイショ』のかけ声をなくすコンディショニング

~あなただけの運動処方箋で動ける身体を取り戻しましょう!!~

 

今回は特典として、おひとつ講座に申し込んでいただくと他の5名の講師の講座が

受け放題になるということで朝からたくさんご参加いただき本当にありがとうございました。

 

 

 

私も午後からは全ての講座に参加しとても勉強になりました。

 

骨盤ケアの講座ではたった1時間で身体の変化を感じることができおもしろかったです。

 

睡眠の講座では起きて16時間後には酒気帯び運転と同じレベルの頭の働きだと知って

だったら仕方ないよねぇと思いました。

 

コンディショニングの講座では、お客様へ伝える時のヒントが見つかり、私も使わせてもらおうと思いました。

 

午前中の講座も受けたかったなぁ。。

全部受けれた人は本当にラッキーな1日。

 

全身が整ったかと思います。

 

img_1697.jpg

とてもスムーズに進行したように見えた1日でしたが裏では、あたふたしながら

ずっとメッセージのやり取りもしていたのです。

 

 

この数週間は何度も打ち合わせを重ね、LIVEを行いチームの結束力が強まっていったと思います。

自分一人では到底に成し得る事ができない経験をする事ができました。

 

この経験が次へとつながる糧となると思います。

 

ご参加していただいた方、協力していただいた方ありがとうございました。

 

先へと進む姿を魅せていきます。

 

 

ママになりたい方♡募集中です

ママになりたい方、将来妊娠を考えている方向けの妊活講座を

 

助産師でピラティスインストラクターの藤原円さん

管理栄養士でピラティスインストラクターの松尾憲子

 

【30代半ばからの妊活のためのピラティス】

コラボ講座開催します。

 

新しい命を産み出すためには身体の土台を整えることは大事です。

 

ピラティスは冷え性や骨盤の歪みの改善、血行を良くし、自律神経を整え

身体本来の機能を取り戻すことができるので妊娠しやすい身体作りには最適です。

 

助産師の円ちゃんからは妊娠、出産に関するデータをもとに何をしたらいいのか、

妊活に必要な運動や睡眠について

私からは妊活に必要な栄養学についてお話しいたします。

 

妊活をサポートするツボなどもご紹介しますよ。

 

ピラティスのインストラクターで助産師、管理栄養士という組み合わせは

他にはないと思いますし、安心して頼ってくださいね。

 

 

円ちゃんとはお知り合いになっていた方がいい!という方だと思います。

妊娠した時、産後の身体のケアなど長く頼れますよ。

 

お話しすればするほどにもっと聞きたいと思わせる研究家な方です。

私も研究家という資質を持っているのでお話をしていてとても愉しいのです。

 

img_0706.jpg

真面目にミーティング中もこんな感じ。

妊活にも必要なチェックです。

 

 

【講師プロフィール】

img_0650.jpg

藤原 円

関西医科大学付属看護専門学校 卒業 高度救命センター 看護師として勤務中の経験から、助産師を目指す。

その後白鳳女子短期大学 助産学専攻科に入学、助産師国家資格を取得し、現在も病院で勤務。

助産師3年目にカナダ、トロントを本部に置く、世界一のピラティスの名門である

Stott Pilates full certificate 国際ライセンスを助産師として日本初で取得。

医療従事者歴18年、助産師として現在も勤務する傍ら、病院内でマタニティ、産後ママの身体の

メンテナンスをするレッスンを立ち上げ、運営する。同時にピラティス専門スタジオMstyle をオープン。

妊産婦の身体のケア、婦人科、また救急で携わった様々な疾患や怪我に対するピラティスセッションを得意とする。

現在、3歳の子供をもつ1児のママ。

 

img_9205.jpg

松尾 憲子

中村学園大学家政学部食物栄養学科管理栄養士専攻卒業、管理栄養士免許取得。

大学在籍中に出会ったエアロビクスに、運動が苦手な人でも楽しく体を動かすことができて

健康づくりにもなると知り感銘し、これを仕事にしたいと運動指導を学ぶ。

エアロビクスでのケガをきっかけに本格的にピラティスを学びこれをライフワークとすると決める。

福岡市内を中心にスポーツ施設や企業、病院にて栄養と運動を組み合わせ健康づくりを伝えており

2008年ピラティススタジオKANONをオープン

現在はクラウンピラティスエデュケーターとして指導者育成、企業への健康サポートなどを行っている。

 

本格始動は2021年4月スタートですがプレ講座は今年から開催いたします。

 

 

【妊活のためのピラティス プレ講座】

①11月20日(金)16:00〜17:15

②11月28日(土)14:30〜15:45

③12月12日(土)14:30〜15:45

④12月18日(金)16:00〜17:00

 

毎回内容が変わります。

 

料金

2200円

 

ご参加お待ちいたします。

img_1424.jpg

 

 

11月に体力を落とすとインフルエンザシーズンに大変

img_0901.jpgずいぶんと寒い朝となりましたが

 

本格的に寒くなってから、寒さ対策をするのは遅すぎなのです。

 

とにかく冷やさない工夫を。

 

○首・手首・足首を温める

○お風呂に浸かる

○しっかり筋肉を動かす&緩める

 

 

保温すること

発熱できる身体へと整えること

 

 

 

ガンガン動いて汗をかいて交感神経が優位になり過ぎれば

末端の血流は減り、手足は冷えていきます。

 

 

外気温の変化に対策を打ち、

カラダの持つ発熱力を引き出しておくことが大事です。

 

 

下がってしまった体温を上げるのは身体にとっては負担です。

 

 

もっともっと寒くなってから

体温上げることに頑張っている身体へインフルエンザウイルスがやってくると

 

 

簡単に感染してしまいます。

 

 

ということで!

今のうちから冷やさない対策はとっても大事。

 

ポカポカピラティスでじっくりと温めましょう。

 

 

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.