来月からの体制リニューアルに向けて
カフェ雲と水にてミーティングでした。
来月より少しずつ変更点がありますので
ご確認ください。
【回数券について】
今まで10回回数券は期限なしでしたが
来月より3ヶ月の期限がつきます。
期限が切れる前に次のチケットを購入の場合は
期限を伸ばすことが可能です。
回数券はマットグループクラスと
マシングループクラスに使うことが
できます。
定期的にクラスに通うことで
身体の変化も感じやすくなりますので
ぜひご活用ください。
詳しくは直接お尋ねくださいね。
一度体験すると良さがわかる!
KANONは8月5日で9周年。
来月よりいろいろリニューアルしていきます。
マシンを使ったピラティスを
みなさまにも体験してもらいたいので
マシン体験期間としたいと思います。
通常1回60分8000円のところ
4000円で体験できます。
私はピラティスを始めた頃
マットばかりをしておりました。
マシンは難しい
マシンは高い
マシンは上手くなってから。
そう思ってました。
そんな私がたった一度の体験で大好きになり
受けるごとに
身体の変化にはスピードが増しました。
そしてマシンを受ければ受けるほど
マットの動きがわかりやすくなりました。
まだピラティスに慣れない人ほど
体験してほしいし
高いから。。。と思ってる人ほど
試してほしいのです。
体験期間は8月末まで
スケジュールに限りがあるので
お早めにご予約ください。
お支払いはキャッシュのみ、
インストラクター指名の場合は
5000円となります。
好転する原点の思考ゼロ講座
を受講してきました。
きっとたくさんあるのだと思うけど
今の私にはまったく興味がないのです。
もっと大事なのは自分の在り方。
生きる基盤を整えると
人生まるごとうまくいく。
私が私の人生を生きるための土台
根っこの部分をしっかりとしたものに
することができます。
拡大していく仲間たちがいる安心感のなかで
軽やかにまだ見ぬ景色を見に行きたいと思います。
本日円満解散となりました。
夏休みなので
親子3代で参加。
立場と責任が足りてなかった頃から
助けてもらいながら
私自身も参加者も共に学び
共に成長できた空間。
インストラクターになったら
生徒さんが先生だと昔教わりました。
過ぎてみたら本当にそうだなと思います。
いつもと変わらず落ち着いて
実感もほとんどなかったです。
普通にやって普通に終わった感じ。
カタチはなくなるけれど
たくさんのことを伝えてきたし
この関係がなくなるわけでもなく
それぞれが心地の良い方向へと
進んでいくのだという日でした。
共に学び共に歩んできた仲間たち、
育つわたしをあたたかく見守ってくれた
大切な生徒さんです。
KANONはスタジオ9周年をもうすぐむかえます。
今後はスタジオにてのレッスンに集中し
もっと高まりもっと広がる私として
愉しく真剣に前に進んでまいります。
私はついてきてくれる方を
だれ一人として見捨てず
豊かさに溢れる日々を感じていきます。
夏になってきまして
痩せたい!痩せたい!
という声をよく聞くようになっております。
みなさんは体重を気にされてますか?
確かに健康診断などでも
身長に対する体重が肥満の目安として
使われるのでマメに計られてる方も
多いのかもしれませんね。
ことを考えると
体組成を無視して体重だけを気にするのは
意味がないんですよ。
軽ければ痩せてて重ければ太ったではなく
見た目よりも軽い人が肥満
なんです。
健康な人は見た目よりも重たいのです。
大事なのは体重よりもサイズ。
ちなみにわたしは
ここ3年以上体重計に乗ったこともないです。
痩せたい方は
体重よりもサイズに意識してトレーニングしてみては
いかがでしょうか?
体型を変えるには口のトレーニングも
有効ですよ。
いろいろと学んで参りました。
正しいペットボトルの飲み方ご存知ですか??
赤ちゃんがおっぱい飲む時と同じ。
水を飲むのもトレーニングになるなんですね。
呼吸は舌の重要性が染み渡ります。
ちなみにマックのバンズはおっぱいの固さだそうです。
おっぱい理論面白い。
舌をちゃんと使った
ペットボトルの飲み方を
確認にいらしてくださいませ。
自然のリズムのこと。
身体の繋がりについて学びました。
たくさんの情報で溢れるなか
操作された情報に呑まれてしまわないためにも
本当のことを知ることは大事なんです。
東洋医学とは特別な健康法ではなく
自然のリズムに合わせた
生活の仕方。
昔から伝わる知恵だったり
習慣だったりを
今の私たちの生活にも役立つ知恵として
学べます。
面白いですよ。
自分に優しくするために
是非聞いて欲しい講座です。
来月は8月20日14時半〜16時
です。
ご参加お待ちしております。
ピラティスって汗かかないし
なんだか物足りない〜。
と感じたことがありますか??
と思うかもしれませんが!
やった感がほとんどないのです。
ちょっと使い方を間違ってるかも
しれません。
マッサージとかでもそうだけど。
脳の感じるセンサーを磨くといいです。
呼吸とともに動いていくことで
しっかりと身体の中から熱くなります。
KANONではクーラーつけて
心地よい温度のお部屋で
みなさまをお待ちしております。
継続的なトレーニングに
小松佳弘先生に来てもらってます。
基本トレーニングに続き
身体を使った眼のトレーニング。
眼の世界を知ることは面白い。
見える世界が広がると
人生も広がる。
来月は8月20日です。
子どももできますので
是非親子でご参加ください。