本日は西市民プールクラス。
安部塾で習ったねじりをお伝えした。
勢いとパワーと気合いでねじると
身体は壊れる。
カタチを真似るのではなく
動かし方を学ぶと
気持ちよく動ける。
ペアワークは自分の動きも見てもらえるし
人を見ることで自分の動きもイメージできるので
わかりやすいから良かったようだ。
今週も豊田由美子さんが
参加してくれました。
来週はクラス後に梅の花でランチ会があります。
日頃来られてない方でも参加可能なので是非ご一緒しましょ~(^ω^)
次回は12月12日9時45分~10時45分。
総合西市民プール
〒819-0046福岡市西区西の丘1丁目4番1号
電話 092-885-0124
台湾茶の魅力に魅せられた
松尾聡子
F1のドライバーを撮影する
山村博士さん
とミーティング。
今日がはじまりのはじまり。
自分の好きをとことん極め
自分を生きてる私たち。
おもしろくなること間違いなし!
一見、つまらなそうなことを
真面目にやった人たちは
確実に変化してきました‼
脳のことを学ぶと
感覚を磨くことは大事とわかります。
みんなコレ気持ちいいねぇ~とやってるうちに
いろいろ良くなっているってすごい。
来週の土曜日クラスはお休みです。
それと!
LINE@はじめます。
LINEってちょっと距離感近い感じで好きー。
松尾憲子の世界観へようこそ。
↓ ↓ ↓
やってみてー。
貯金はしない方がいい?
貯金はした方がいい?
いろいろな人がいろいろなことを言っているけど。
↓ ↓ ↓
私は前はあったらあっただけイエーイと使っちゃう感じで
貯金はしない人だった。
いろいろ意識を変えていくうちに
だんだん勝手に貯まるようになって
そのままポイっと銀行に持っておくより
今はお金は預けることは増やすことだと思うようになった。
仕事をして働くも預けておいて勝手に増えるも
お金増えるということでいえば同じ。
毎月、ある程度の金額を預けて運用してるけど
だからといって何かを我慢したりは全くしてない。
貯金はしない方がいいのか
貯金はした方がいいのか
は、なんで貯金するのかという
意識で答えは違うと思う。
多くの人の貯金のイメージは
何かあったときのために。。。
老後のために。。。
貯金!!!!!
これは、心の奥に不安があるし
なくなったらどうしようと
思ってるから
一生豊かさを感じることできないし、いつもいつも不安なまま。
そして、たぶんホントに何か起こっちゃうパターン。
何か起こったときのために貯めていたらちゃーんと何か使わないといけないことが起こるはず。。。笑
私の貯金の感覚は、さらにお金を増やすためであり増やしたお金を使って好きなことするため、もっと稼ぐため。
生み出したお金は使うし
もっと楽しむし増やしていく。
自分の豊かさがベース。
だから、今も自分のためにたくさんお金かけてるし
一番に自分の心地よさを優先してる。
お金も時間もエネルギーも自分を後回しには絶対しない。
お金は限りあるものと思ってるから
なくなる!という発想になり
損したくない!元とりたい!
という発想が生まれるのだと思う。
そして、不安から
お金があるのにお金を使えないという
意味わからないことに。。。
お金使えない人ってホントに多い。
今ここの自分が豊かだということが前提のベースでいると
金額に関係なくお金もお金で変えれないもっと大事なものも受け取れるようになってる。
不安ベースなのか豊かさベースなのか
これは自分に対する信頼。
不安があるから安心のために貯金してるなら
自分のためにお金を使って自分の幸せな
感覚を優先した方がいい。
貯金のために自分のやりたいことを我慢する必要はなし。
そしたら勝手に貯まってくるから預けて増やすはそれからの話。
そうじやないと増やしても
絶対使えないと思う。
自分の前提、お金の前提は大事~。
私が初めてピラティスを習いはじめたころ。
仰向けになり腕を上げると下ろす体操を延々と60分。。。笑
しかも毎回毎回。。。
当時何もわからなかった私は
なんてつまらないところに来たんだろうと思ってました。
このつまらないただ腕を上げると下ろすがどれだけ大事で意味があることか全くわかってなかったんです。
腕や肩が痛い‼
そういう人に限っていきなり体操しようとするけど
まずは落ち着いて、身体の構造や機能を学び動かし方を習得すること。
肩甲骨のまわりの筋肉をちゃんと使えると
腕が軽く上がる。
肩、首、背中がふわふわ。
お腹も締まる。
肩甲骨がすべすべという感覚も味わえます。
人生変わる足のワークショップの第2段は
『姿勢と動きが劇的改善!肩甲骨ワークショップ』
開催します。
12月18日日曜日
11時半~15時半(途中お昼ごはん休憩あり)
場所 KANON
料金 9000円。
身体の本質的学びは
どんなスポーツにもどんなエクササイズにも、そして当たり前の日常にも共通する最低限のこと。
ただスキルとテクニック、やり方を学ぶだけでは
すぐに限界来るし、身体を壊してしまう。
今回も少人数でじっくりやろうと思ってるので
大人数が苦手な方も安心していらしてくださいね。
お昼から、佐賀のゆかさんとお仕事のお話。
私のイメージしてることをお伝えしました。
3時間半ノートに書いて説明した結果コレ。。。笑
流出OKレベル。
誰にもわからない。
私にもわからない。
ゆかさんには伝わったようです。。。
素敵。
午後からは安部塾。
痛みと脳の関係。
頭が悪いと身体が動かないし、身体が動かないと頭が悪くなる。
昨日ワケわかんなくなったことが少し整理出来ました。
脳のこともっと知りたい。
☆まずは幸せになること
☆対等な関係
☆自分でちゃんと考えること
そしてやっぱり!
☆学問が大事なこと
今日もたくさん学びました。
安部塾中にお電話が!
メガネができたようです。
早く行きたい。
日曜日にアイックスさんにて
してもらった小松式アセスメント。
いろいろと自分というものを知りました。
生まれもったもの、過去の環境のことをどうこう考えてもどうにもならないから!
今持っとるものを活かす‼
無駄な力が抜けたし、
努力することも知りました。
配られたカードで勝負する!
アイックスさんに出会えて良かった。
人生変わるメガネやさんだと思う。
今日は身体勉強会。
足を中心に座学と動きと。
MCりょうちゃんとヨガインストラクターゆーきちゃんが学びに来てくれた!!
感覚を磨くって気持ちいい。
足をやると全身に影響するからおもしろい。
午後からは安部塾。
感情と筋肉について。
まだまだ知らない世界がいっぱい。
☆元を取ろうとすると痛みは消えない。
☆これは何に効くんですか?と言ってる人は効かない。
☆治すための運動よりも好きでやる運動。
☆動機は不純でもOK
☆脳の活性にはヨガとかよりも散歩。
帰りに見つけた。。。
これはどうやろう??
私は全くこのフレーズときめかないけど。
節約しないとという裏には
お金がない不安ベースやからね。
知らないことを知るということは
その先の知らないことを知るということ。
知ると知らない世界が広がる。
学びのおもしろさはそこにある。
知ったとして知ったつもりはもったいないよね。
今月も盛りだくさん!!!
たくさん遊びにいらしてください。
12月1日
心と身体の勉強会
10:30〜12:00
12月3日
KANONピラティス
10:00〜11:15
12月5日
西市民プールピラティス
9:45〜10:45
12月10日
KANONピラティス
10:00〜11:15
12月11日
ヤムナ(フェイス)
11:30〜13:30
12月12日
西市民プールピラティス
9:45〜10:45
12月13日
春吉公民館ピラティス
18:00〜19:00
12月13日
台湾お茶会
15:00〜17:00
12月14日
ランチ会
11:30〜13:30
12月15日
心と身体の勉強会
10:30〜12:00
12月17日
KANONピラティス
10:00〜11:15
12月18日
肩甲骨ワークショップ
11:30〜16:00
12月19日
心と身体の勉強会
10:30〜12:00
12月20日
東洋医学講座@二丈苑
13:30〜15:00
16:30〜18:00
12月22日
西油山ハイツ集会所ピラティス
13:00〜14:00
12月24日
KANONピラティス
10:00〜11:15
12月27日
春吉公民館ピラティス
18:00〜19:00
沖縄合宿からの続き。
マイライフスタイルコース。
久しぶりに頭ぱんぱん。
このメンバーだからこそ
この深い内容。
奥に奥に。。。
壮大に広がる。。
ひとつ分かれば
わからないが増える。
より深く。。
でもそのわからなさがまた次の知りたいにつながり
終わらない旅のはじまり。
みんなの大きく開くはじまりのような感じだった。
まだまだ私は小さいけど、小ささが見える
大きな世界をもっと知れてよかった。
わかるを知って
わからないということをわかり
わからないことがたくさんうまれて
楽しさが増えた。
説明は難しいけど
とってもいいからみんな受けたらいいよ。
今日は朝から足のワークショップ。
前回よりも進化した私。
内容も進化しましたー。
足を整えていくと足だけじゃなくて
いろいろ整っていくから変化がおもしろい。
足のかたちも変わったし
あとは練習あるのみ。
相変わらずなゆるさで、私だけちょいちょいお菓子食べながらだけど許してくれて
みんな優しかった。。。
ほとんど写真撮れないくらい集中してたけど
私が一番楽しんだくらいずっと楽しかった。
ランチタイムは大好きなビッグパンへみんなをお連れしました。
ビッグパンにウィルキンソン置いてもらえるようにお願いしちゃった。
素敵すぎる~。
今日は遠く壱岐からも参加してもらい桃太郎ぶたまんいただきました。
夕方からは岡やんをお連れして
アイックスへ。
デッサン人形発見♪
私はアセスメント。
なんで本読みできないのかわかって
どうやったら本が読めるようになるのかわかりました。
アイックスはいつ行っても勉強になる‼
そして家みたいなあたたかさ。
気づいたらトムフォード買ってましたー。
めちゃかわいくて嬉しい。
夜ご飯は久しぶりなトクトク。
お仕事の話もちょっと。
私がいないところで私のことをみんなで考えてくれてて優しすぎる~。
今日は1日中、本当に朝から晩まで楽しくて自分満喫してて
それでもみんなからの愛をずっと感じつづけた感じ。
今ここの豊かさを感じた1日でした。
来月は違うテーマでワークショップだけど
足はまたやりたいー。
素の自分を出しても怖くない、自分を満喫して不安のない日々は当たり前にあります。
誰かみたいになろうとしなくていいんです。
本当は何をどうしたいのか、本音を知り
自分を活かしていくと人生まるごと良くなります。
仕事も人間関係もお金も無駄に頑張らなくとも大丈夫。
自分に集中するといきなり良くなります。
自分を100%信頼すると不安がなくなり誰かと比べる必要がなくなります。
人生は一度きり。
私は1個。
今ここの幸せに集中し、現実を生きるのが楽しくなる勉強会。
お金に愛される向き合い方を身につけたい方もどうぞ。
個人セッション
3回コース 6万円
5回コース 9万円
8回コース 13万円
グループセッション 12000円
(毎回テーマを決めて行います。時間は参加者の人数により変動します。)
こんな方に
好きなことをして生きていきたい。
自分らしく生きていきたい。
そもそも自分らしくがわからない。
やりたいことができない。
なぜか満たされない毎日。
人の目が気になって自由に動けない。
漠然とした不安がある。
自信がない。
お金の不安がある。
お金がたくさん欲しい。
受けるとどうなる
常識が気にならなくなる。
人と比べる必要がなくなる。
自分が好きになる。
自分に戻れる。
余計なことを考えなくなる。
本音で生きる感覚がわかる。
お金に愛される生き方を体感できる。
(現在予約受付中、1月よりセッション開始します)
今月中に申し込みしてくれた方には
特典ありです。