代表ブログ

代表ブログ

火曜日安部塾


本日は足の学び。

 

この本を買ったのは

ずいぶん前のこと。

 

なかなか解読できず

放置されること数年。。。

 

 

今日の解説で、やっと少し

わかる部分ができました。

 

なぜするのか→知性

どのようにするのか→感覚

 

動く前にまずなぜそれをするのか理解すること。

ただカタチだけを真似ることは

危険だしやる意味がありません。

 

身体の中で起こっていることは何なのか

何を起こそうとしているのか

正確に意識をします。

 

 

意味を理解する知性と

トレーニングの質で感覚を磨くことで

身体の動きが良くなっていきます。

 

 

痛みが出たらすぐストップします。

 

痛みがあるときは

炎症あってやらない方がいいときか

たいていはインストラクターの教え方が

間違っていることがほとんどですから。

 

痛みは頑張っている証拠ではありません。

 

身体は壊れてからなんとかしようとしても

時間はかかるし、完全に元に戻らないこともあります。

 

なので予防のための学問はとても大事なんです。

プロネーション

距骨が内転し踵骨が内側に倒れてる状態。

くの字に曲がっています。

 

もともと私はこっちのタイプで

エアロビクスをしていた頃

シンスプリントになりました。

 

 

 


スピネーション

距骨が外転し踵骨が外側に倒れている状態。

 

 

プロネーション、スピネーションは

身体全体の骨の整列に影響が出て来ます。

 

膝や股関節、腰などの問題にも

大きく関係があります。

ねじって近づける。

 

 


下がってる骨を出す。

 

 


イモムシ。

 

 



長腓骨筋の引き上げ。

 

 

 

こんなにきれいになり

足首がとても細くなりました。

 

足は身体の土台。

 

土台が歪んでいると

いくら上を整えても歪んだままです。

 

 

足を整えれば身体の問題の90パーセントは

改善すると習いました。

 

足を学べば学ぶほど

本当にそうだなぁと感じています。

 

 

来月くらいには進化した

足のワークショップを

またやろうと思ってます。

 

プライベートクラス

ご家族でのプライベートクラス。

 

ハイチュウ使っての

舌のトレーニングにはじまり

靴の学び。

関節の学び。

先週アイックスでメガネも買われ

アナトミートレインや

ヨガアナトミーの本も準備されてます。

 

熊本から福岡に来るまでの時間は

家族でお話しのできるいい時間に

なってるそうです。

 

家族丸ごと人生幸せになれる。

 

そんなお金と時間の使い方は

素敵だなぁと思ってます。

KANONでは、旦那様も連れてこられたり

お母さまを連れて来られたりの方が増えて来ました。

とても嬉しいです。

 

是非、一番大切な方をお連れくださいね。

 

ヨガアナトミー


安部塾ヨガアナトミーのワークショップに参加しました。

 

アーサナとは何かもよく理解してなかったですが

動くことよりもまずは座学の学びからだったので

すんなりと入れました。


関節がちゃんとはまってるか

 

私は数年前まで、そんこと考えたこともなく

柔軟性に任せて動いてました。

 

身体は柔らかい方がいいとも思ってたし

関節ゆるゆる。。。


ここ最近では

関節がきちんとはまっている状態の

身体の安定、そして心の安定を学びました。

 

関節は動く方向が決まっていて

備わった本来の動きというものがあります。

 

 

間違った関節の使い方をしたり、外れていたりすると

身体も心も壊れていきます。

 

関節の靭帯や腱には感覚神経があって脳そのものなんです。

 

関節のはまる角度が少しでもずれると

この感覚神経が働かなくなり

自分の骨の位置がどこにあるのかも

わからなくなり動きが乱暴になってしまいます。


ヨガをする目的は

 

身体を柔らかくすることや

筋力を高めること

ポーズが出来るようになることでは

ありません。


身体の仕組みを知り

動かし方を学び

心地の良い身体の使い方を練習していくこと。

 

ピラティスと目的は同じです。

 

決して努力して頑張って難しいポーズを

習得ものではありません。


ヨガのポーズは

心地の良い、努力を必要としない姿勢なんです。

 

心地の良い、努力を必要としない姿勢を知るために

関節や筋肉の構造と動かし方の学びを積み重ねること。

 

そして、学んだ動きを丁寧に何度も繰り返して

オートマチックで動くように脳に回路をつくっていきます。


KANONでは心地の良い身体を手に入れるための

クラスや講座を開催しています。

 

私と一緒に学びませんか?


岡部有希ちゃんの子ども

るきくんは安部塾でも

可愛がってもらいました(^^)

 

基本に戻ります

本日はグループクラス

基本に戻り

骨盤のニュートラルポジション

呼吸の仕方

ピフビッククロック

コアの筋肉の発火
など行いました。
ピラティスをやるための

準備の準備。
ここを飛ばして

動きをマネしてしても

やる意味がありません。
3月4月は

基本をしっかり復習していきますので

是非お休みなくいらしてください。

 

ゆるりお茶会でした。


月に一度の私の楽しみ。

倉富康恵ちゃんとのお茶会でした。

 

場所はいつもの

桜十字病院1階リジョイス。

 

席もいつもの場所で

ゆっくりと穏やかな時間が

流れました。

 

私たちが私たちの時間を生きてるから。

 

だから私たちの時間の流れは

心地よいんだと思います。

 

 

美しく生きること

自分の在り方

身体のこと

脳のこと

 

たくさん話しました。

 

 

来月も

もちろんあるんです。

 

4月14日金曜日

10時〜12時

桜十字病院リジョイス

3000円

 

私たちのことが好きな方、

私たちとゆっくりお話ししたい方、

会いにきてくださいね。

 

シンプルに生きること


お昼から安部塾へ行ってきました。

 

天気がとても良く

気分が良かったので

歩いて薬院へ。。。

 

30分弱の道のり。

 

タングロールの練習を楽しみながら向かいました。

 

 

出来ない先入観からか

全く出来る気配なし。

 

気を取り直して

リップロールやってたら

めでたく出来るようになりましたー!

 

私が出来るようになったのは

リップロールとタングロールのコンビネーション。

 

思ったよりも力抜かないといけないのね。。

 

タングロールだけでも

できるように練習しよー。

 

 

塾ではシングルタスクの学び。

シンプルに生きることは大事です。

 
自分にとっての最重要項目だけをすること。

 

自分にとってというのは

大事で他人にとって重要かは関係ありません。

 

そしてあれもこれも同時にしない。

 

効率が悪いだけでなく

 

脳にとっても大きな負担になるそうです。

 

何でもできるからといって

何でもやってると命を削ります。

 

日々一つのことに集中し

やるべきことにたんたんと取り組むことが大事です。

 

 

そして

☆自分の正しさを証明しようとしないこと。

 

自分の知ってる中で良し悪しをすぐ判断しようとするのは

とても小さい。

 

全部知った上でしか、判断はできないし

全部知るなんて到底出来ないこと。

 

広く大きく見てみることは大事です。

 

 

 

☆世の中にすぐ人が飛びつくものに本物はない。

本物はわかりにくいから。

わかりやすさに惹かれる安っぽい人にはなりたくないし

時間はかかっても地道に真実をお伝えしていきたいです。

 
 

 

あなたにとっての

最重要項目はなんですか?

 

靴の講座でした。

今回は2回目開催。
今回はヨガの先生いたり

ご自身の足に興味ある方いたりで
足から身体につなげたお話もできました。

まずはご自身の足の状態を知るために

測定

 

 

それから

アーチの話

外反母趾の話

内返し、外返し

など。。。

内容深かったです。

足は身体の土台。
靴をちゃんと選ぶと

裸足よりも機能的に足が使えます。

 

まずは自分の足をよく知って整えて。。。

靴を履くと靴は身体の一部となります。

 

靴を自分のために選び

手入れし、正しく履くこと。
それは

自分を優しく丁寧に扱うことに繋がります。

 

 

部活のとき言われませんでしたか?
道具を丁寧に扱いなさい。

道具を手入れすることは怪我の予防になる。

と。

 

道具をちゃんと使えてる人は

道具が身体の一部となっています。

 

車の運転もそう。

包丁の使い方もそう。

 

道具を持てばそこまでが自分。

 

靴の紐をちゃんと縛ったときの

足との一体感を感じればわかります。

 

来週22日も靴の講座がありますよ。

 

気になる方は是非いらしてくださいね。

 

西市民プールクラス


今年度最後のクラスでした。


もう10年越えてるこのサークル。


私の成長も見守っていただき

大事にしてもらってます。


役員さんも来月から

変わり

新たなスタートとなります。

とても雰囲気いいクラスなので

初めての方も是非いらしてくださいね。

次回は4月12日水曜日

9時45分〜10時45分です。

 

春吉公民館クラス

火曜日夜は

春吉公民館クラス。


少人数ではじまり

継続の危機になったことも

ありますが

やっと少しずつ増えてきました。

お母さまを連れてきていただいたり

とても嬉しいです。


関節に優しく動くことや

舌の位置などを整えて

いくつかの動きを行いました。


内容はいつまでも

初心者クラスですが

身体を大切に扱う術を

しっかりとお伝えしております。
畳のお部屋なので

マットがなくても

大丈夫です。
次回は3月28日火曜日

18時〜19時になります。

 

舌の位置

 

火曜日はいつもの通り安部塾でした。

 

最近ブーム到来の舌の位置。

 

まずは舌のかたち。

いちじくのかたちをしてるそうです!

 

知らんやった。。。

 

舌の位置は舌の背を上あごにぴったりとつけるが

正しい場所。

 

 

舌の位置が落ちると酸欠になるので

イビキの原因になったり

睡眠時無呼吸症候群を引き起こします。

 

舌が落ちると口呼吸になります。

口呼吸は

口臭の原因にもなり

歯周病になり

虫歯になりやすく

味覚も変わります。

 

口を開けてる人は

脂肪や塩分が欲しくなるのでジャンクフードが美味しく感じます。

 

口腔環境=腸内環境なので

口呼吸は即辞めた方がいいですよ〜。

 

上あごには姿勢制御の神経がきているんです。

 

舌を上あごにぴったりとつけると

頭の位置が決まります。

 

 

舌が落ちると姿勢制御システムが

働かなくなり

姿勢をどうとっていいのかわからなくなります。

 

似てるのは浮き指の状態です。


↑舌が落ちた人たち

 

↑舌を正しい位置に持っていった人たち

表情も違うし、顔が若返ります。

 

 


安部塾おなじみのハイチュウトレーニング。

 

 

本来ならば

赤ちゃんの時におっぱい飲む時

舌を使って母乳を絞り出す時にやってるので

トレーニングしなくても舌が落ちることはないけど

 

 

今現在落ちているなら

このトレーニングやったほうがいいです!

 

 


母乳飲むマネ平井さん。

幸せそう^ ^

 

マックのバンズはおっぱいの柔らかさ

シェイクのかたさは母乳飲む感じに

作ったそうです。

 

 

 

リップロールや

タングロールの

練習もしました。

 

 

子どもがブルブルいって遊んでるのを

邪魔してはいけないですよー。

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2024 KANON Allright Reserved.