代表ブログ

代表ブログ

夜桜を見に舞鶴公園へ

IMG_2740

昨日は桜を見てきました♡

夜桜って初めてかも。

西公園も舞鶴公園も満開です🌸
桜は昼間でしょと思ってたけど

ライトアップされた桜もすてきね。

 

数年前まで、いっぱいいっぱいすぎて

夜桜見に行こうなんて発想なかったし

昼間行っても、ゆっくりなんかしてなかったな。

 

心の余裕大事♡
お花見日和続いていますが

この時期、足首や首を冷やさないように

守ってくださいね
ピラティス歴も25年になりました(^^)

なかなか、予約が取りづらい状況なので

今年度は家でできる新しいメニューも準備しております。

 

ここ8年くらい学んできた整体も

精度がかなり上がってきたので

いろいろのことを融合させていきますので

お楽しみに。

単発でもご参加いただけます。

 

 

一本下駄×ピラティス

IMG_2300

この下駄の履き方が知りたい

運動会とかで使えそうかもー

 

この前買った一本下駄がおもしろくって

あれこれ試しててね

 

日本人にしかわからない感覚って

ある気がする

ということで大和魂を思い出す

 

日本人に向けたピラティスを研究中

IMG_2380

 

 

福岡のピラティス資格講座の中で1番穏やか

IMG_2567昔は30円やったよね。

特別に美味しいかと聞かれたら

これはそういう食べ物であって

なんだかチープで軽い。

 

くせにもならないw

それがシロヤのオムレットというもの。

 

養成コース中、どのグループも

どこどこの何を買ってきました!って

みんなが”今日のおやつ”を持ってくるので

毎回は盛大にお茶タイム🍵

 

私も、このおやつに合う台湾茶は何だろう

と感性鍛われる。

ちなみに、オムレットに合わせたのは東方美人茶。

 

穏やかで安心感のある空間だから学びってできる。

ピリピリしてたり、のびのびリラックスできない

緊張感ばかりの中では入ってくるものも入らない。

 

いろいろな勉強会に出たからこそわかる。

内容もだけど、場の空気感って大事よね。

本氣で真剣な人たちとの学びは私も愉しい。

 

5月スタートのピラティス養成コース募集してます。

エクササイズのやり方というより概念だったり

人の触れ方だったりを学びます。
ガイドできる人、教えるとの違いわかる?

すでにピラティスの先生です〜という方たちにも喜ばれてます。

 

発育に意識した動きでピラティス

IMG_2492

発送の動きって

意図的に意識してやるより

勝手にそうなるってこと

 

赤ちゃんの頃は平気でできてた動きが

大人になるとヨコシマな考えでてきたり

こうしてやろうとか、こうが正しいでしょとか

そもそもの機能が失われていたりで

 

ぜんぜんできなくなってたりする。

IMG_2466

発達を考えた動き方

ピラティスにも取り入れてます。

 

何歳からでもスタートできる

発育発達を考えた動きの練習

お伝えしてます。

 

ピラティスでダイエットできる?

IMG_2418

ピラティスでダイエットできるのか

という話

ピラティス自体は有酸素運動でもないので

やってるときの燃焼は

ウォーキングの方が高いです。

だけど正しく呼吸できれば脂が燃える呼吸になる。

代謝が上がって痩せやすい身体になる。

体力アップするので毎日の活動強度が上がる。

という感じで間接的に痩せやすい体質になれます。

んで、正しい痩せ方は

体重が増えてコンパクトになること。

体重が減るとだいたいは筋肉落ちて脂肪が増えてます。

測るべきは体重ではなくサイズ。

体重を気にして痩せようとしてるときって

変な痩せ方しないです。

痩せたい人はサイズ測りましょう。

 

一本下駄でピラティス、イメージできた

IMG_2494

一本下駄だいぶ上手くなってきました。

下駄は2軸。

背骨で動くのは1軸。

 

阿波踊りとかボクシングも2軸

手で足を持っていくようにすると体幹支える。

 

昔から日本人はこういう使い方をしていたそう。

肉体労働なんかもこうしてないと持たない。

 

姿勢がめちゃくちゃ整います。

 

そこに敬意はあるのかな

IMG_2428

そこに敬意はあるのかな。。

今ってピラティス流行ってるから

本当に色んなタイプのピラティススタジオがある。

 

ピラティスの歴史を振り返ると

創始者のジョセフピラティス氏は

自分で作り出したメソッドを

ピラティスとは呼ばずコントロジーと呼んでいた。

 

ジョセフピラティスの死後。。。

ピラティスという呼称に関して

誰か特定の人や団体に所有権があるのか無いのか

裁判が起きたりもした。

 

結果ピラティスは一般的な呼称として

誰もが使えるようになった。

 

今では、マシングループのスタジオが乱立したり

ピラティスに無関係な母体が、儲かるからと

スタジオを作って養成コースはじめたり。。

 

日本でもピラティスがより多くの人に

触れれるチャンスは増えた。

 

だけどね、

どこどこのスタジオ行って首が痛くなった

体験に行って靭帯切ったとか

腰が痛くなるけどしょうがないよね

とか、なんだかむちゃくちゃ。

 

思うのは。。。

せっかく習うなら

 

ピラティスに敬意を持ってる先生に

ピラティスのことが好きな先生に

学ぶ方が絶対いい。

 

//5月からの養成コース募集中です//

マシンコース、マットコース、バレルコース残り僅かです。

 

それにしても、ピラティスさんの写真いつ見ても笑える

 

ピラティス×血流改善マシン

IMG_2719

先月からスタートした血流改善マシンの1ヶ月乗り放題プラン

 

想像以上に生徒さんの変化が大きくて

私もびっくりしてます。

 

マシンに乗る→ピラティス

この組み合わせが◎

 

すごいです♡♡♡

先月5人限定で募集しましたが

引越しや購入などでお2名枠が空きました。
今月は新たに2名だけ募集します。

 

基本は土曜日、あとはレッスン前後

その他、スタジオの空きと合うタイミングで

乗り放題という感じです。

 

この春、からだがダル重たい

あと2キロ痩せたい、肩首がゴリゴリ

そんな方におすすめです。

 

お試ししたい方もメッセージください(^^)

 

ピラティスグループマットレッスンご案内

IMG_2390

4月のグループマットクラスのご案内です

開催日

土曜日10:15-11:15

火曜日19:00-20:00

 

土曜日担当 ノリコ

火曜日担当 あきえ

 

4/1火曜日のみ

ノリコ担当に変更になります

 

4月のテーマ

ノリコのグループクラスは『呼吸』

 

呼吸は頑張ってするものじゃない

だってずっと一生懸命呼吸してるのって

無理でしょ

 

楽で自然な呼吸が深まっていく

そんな身体をつくっていきます

 

夜の睡眠の質が変わりますよ

気になる方は単発でもどうぞ(^^)

 

 

一本下駄でピラティス

IMG_2380下駄を買いに日田へ。

トレーニング用と日常履き用と買いましたー(^^)

 

一本下駄おもしろーい♡

レッスンにも取り入れよう

 

行けて良かった

ギリギリについたけど

気持ち良く案内してくださって

おやさしい。

 

隣の隣くらいに

私の好きなひたまぶし

 

プライベートレッスンで

少しずつ使っていきます。

IMG_2294

 
 
大濠のピラティス・ヨガ スタジオKANON(カノン)
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-7-13 エステート芳賀大手門201
TEL:090-7382-7539
Copyright(c) 2015-2025 KANON Allright Reserved.